
国葬反対が多い理由は、道徳の問題だからと思う。

国葬反対
あの衝撃の事件以来。
最初こそ、国葬賛成が多かったですが、
日に日に国葬反対や中止を訴える人々が増えています。
東京の杉並区長、岸本聡子さんが安倍晋三の国葬反対デモに参加。
— おかんぽ (@okanpookanpo) August 31, 2022
実にカッコいい。
本当の民主主義って、こういう事だと思う。
間違っている事は間違っていると主張するのに、職業も性別も人種も関係ないっていう事。 pic.twitter.com/zjKSDdUGEt
反対が79.7%ってすごいやんか……
— あかたちかこ (@akatachikako) September 1, 2022
■【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も…(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/QHEo4RKCYG
はい、国葬反対のグラフィック作りましたので、皆さんフリーでどんどんお使い下さいませ。ガンガン使って下さい。バナーでもリアルのデモでも使って下さい。僕もこれ使ってデモに行きます。 pic.twitter.com/MVqKjsX83R
— ケンゾー | grafico (@grafico_kenzo) September 1, 2022
16日夕の国葬反対の集会で、私は国葬は国を葬ると読むと話した。世襲代議士の岸田が祖父から孫への世襲首相のためにする国葬など葬り去るしかない。批判を封じ込めた安倍が撃たれたことが民主主義の破壊なのではなく、統一教会と密接な関係のある安倍の国葬を行うことが民主主義の破壊なのである。
— 佐高信 (@satakamakoto) August 17, 2022
署名開始しました。黙っていたら追認することになります。あなたの税金も使われます。以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「安倍元首相の「国葬」中止を求めます」 https://t.co/fxsYPJvbes @change_jpより
— 上野千鶴子 (@ueno_wan) August 25, 2022
国葬理由
岸田総理は、国葬理由として「長期政権」や「弔問外交」などを上げていますが、果たしてそれが理由に成るでしょうか。
まず「長期政権」ですが。
問題に成るのは政権の長短ではなく、その内容なので意味のない事です。
逆に、長期政権は功罪の罪と受け止めている国民も多いのではないかと思います。
そして「弔問外交」ですが。
安倍氏が殺害された後に、安倍氏が関わっていたカルト宗教との関係が明るみに出た事によって。次々と、安倍氏の不都合な真実が報道されています。
それは、海外でも詳しく報道されていますので。そのような人物を国葬にする事は、かえって日本国の信頼を失う事に成ると思うのです。
誰も来ないじゃんwwwhttps://t.co/pRqepgPCWU
— 猫に小判💲 (@kazuehasse0102) September 2, 2022
国葬反対の理由は道徳的な問題だから
なぜこれだけ国葬に反対する人々が増えたのでしょうか。
それは、安倍氏が、日本国民を欺いて苦しめる外国発祥のカルト宗教と手を組んでいた事が理由でしょう。
そして、そのカルト宗教の票や人員を自分や関係する者に対して優遇をしたり、カルト宗教の思想を政治に持ち込んでいた為でしょう。
そして、そもそも現在の憲法の施行と共に旧憲法の国葬法は失効していますので国葬をおこなう法的根拠がないにも係わらず。
国の主権者たる、国民の意思を顧みないでの国葬実施に無理がある為でしょう。
しかも、本来国葬というものは、国民や国に対しての著しい功績があった者に対して執り行われるものなのです。
例えば、昔話を思い出してみてください。
「花さかじいさん」や「かちかち山」や「猿蟹合戦」でも、悪い事をした者は、最後には報いを受けるのです。
しかし、悪い事をしたにもかかわらずに、最後には国葬に成ると言う事が。
多くの国民にとって、道徳的に考えて、どうしても納得できない事だと思えるからでしょう。
このような考え方は、日本人だけではなく世界中の人も同じです。
と言う事は、そのような人を国葬にすると言う事は、日本国の信用にも関わる事だと言えるのです。
それにも関わらず国葬を強行する事は、岸田氏と国民との認識のズレは相当深いものに成ってしまうのではないかと思われます。
ですので、どうしても強行すると言うのならば。
長期政権での功績があったとして、自民党と内閣の合同葬にする事が適しているのではないかと思うのです。
岸田総理ご自慢の「聞く力」。本当に馬鹿じゃないだろうか。国葬反対の意見がこれだけ多いのに耳を塞ぎ、見て見ぬふり。国民の声に耳を塞ぐのは民主主義でなく、恥ずべき独裁。それをやっておいてニヤニヤと記念撮影。これが日本の政治。国が良くなる訳が無い。この国は自民党を乗り越える必要がある。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) August 12, 2022
安倍晋三の国葬は「売国葬」以外の何者でもない。国民の零細なお金を絞れるだけ絞り取って隣国に1000億円以上貢いだ反社会的団体・統一教会代表に敬意を表し広告塔となった人間。国民と選挙を蔑ろにし天皇と対立した政治家。「売国葬」を強行しようという岸田首相の命運は尽きる!「一月万冊」公開中! https://t.co/vxj8Gwmfvg
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) August 30, 2022

国葬反対が多い理由は、道徳の問題だからと思う。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
使用画像 写真AC 加工Canva
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2022.9.3
いいなと思ったら応援しよう!
