横着【エッセイ】一八〇〇字
「若いときの苦労は買ってでもせよ」
と、数学の先生がよく口にしながら、テストには『大学の数学』レベルの難問を出題し、宿題はたんまりと出されることがよくあった。そのお教え通りに散々苦労してようやく入った大学の一年のとき、夏休みの旅先である寺の和尚に、「キミは、大器晩成だね」と言われた。つまりは、「早くからの成功はない」「若いときは、苦労をする」ということなのだろう。事実その後、三十路までは典型的なモラトリアムだった。
そんな人生経験が染みついているのか、何をするにも、「最初