”本当はこわいんだ” 大木伐採
こんにちはミカミカです。2月上旬梅の木は寒さにじっと耐えゆっくりと蕾を育むんでいるようです。
寒風の中で、少しずつ膨らみはじめました。
2月3月の現場は、大木の伐採作業をして行きます。冬は空気が乾燥しているため、木の水分は少なく冬に伐採するのが適しているようです。
お寺の大木伐採作業の様子になります。 それではどうぞ😊
ここは地元秩父の別名カエル寺です。宗福寺お寺の本堂から見える大木の伐採作業です。 この樹木の名前は『 エノキ 』
細くてユラユラ揺れる枝は風情があ