![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158289821/rectangle_large_type_2_109f451ebe01ecf244d848c2a8b0191c.png?width=1200)
産後から6ヶ月「自分用」に買ってよかったもの
おはようございます!
全国のママの皆さん、毎日の育児お疲れ様です。
今年2月に第一子を出産しました、やよと申します。
いやー、我が子可愛いです!今朝も寝返りしながらオナラばふーんってしてニコニコしててもう最高。
でもって育児って大変ですね!
自分の時間も欲しいだろうに頑張ってる若いママを本当に尊敬するし、体力落ちてるのに頑張ってる高齢出産ママは同士として肩を抱きたい。
つまり全ママが尊い。
今日は産後から半年間で「自分用」に買ってよかったものをまとめてみました。
育児グッズは赤ちゃんの個人差が大きいし、たまひよとか読んでもらった方がいいです。
ママ達の参考になればとっても嬉しいです!
(もちろん出産を控えた妊婦さんも!)
オールインワンシャンプー
![](https://assets.st-note.com/img/1724117921645-JoDOmP7m1I.jpg?width=1200)
コンディショナーとシャンプーが1本にまとまったやつです。
我が家ではワンオペシャンプーと呼んでいます。ワンオペで子とお風呂に入る時はこっちを使用。
夫が子をお風呂に入れてくれる時は、産前から使っているお気に入りのシャンコンです。
我が家のワンオペシャンプーは一本約4千円なので使い分けてます。
シャンコンがまとまってるとは言え高い…!
でもタイパには変えられん…!
ドラッグストアよりロフトの方が種類あります。ロフトはお試しパウチや香り見本もありました!
お試しパウチを何個か試して、私はHARUシャンプーに落ち着きました。
香りがとっても良く癒やされます。
今はラベンダー、ストックはグリーンフレーバー。
![](https://assets.st-note.com/img/1724117959370-F3vKhJzAt3.jpg?width=1200)
マットレス(ふとん)
![](https://assets.st-note.com/img/1724118294893-uUceSeRsVd.jpg)
もともと昔ながらのお布団を使っていました。
でも産後は布団など干さない!抱っこで腰への負担増加!なので買い替えました。
てゆうか今はフローリングに直置きしても良いマットレスもあるって知ってました…?
マットレス=ベッド専用だと思ってました。
これなら干さなくていい!
店員さんが立てかけるだけでOKと言ってました。
(私は立てかけてもいません、敷きっぱなし。てへ。でも大丈夫!カビない!)
私が買ったのはラクシーンのロールタイプ。
定価は28,600円だけどデパートのセールで20,000円切ってました。
実際に試せるし丁寧な接客に癒されるので、何かしら買うと決めてるならデパートの寝具売り場はおすすめです。
あわわプチ(洗顔グッズ)
![](https://assets.st-note.com/img/1724118360783-SbvbcSWLKq.jpg?width=1200)
妊娠中からホルモンバランスの変化が始まり、産後はそれに睡眠不足が加わります。
当然お肌の状態も悪くなり、鏡見ると萎え〜って感じでした。
そこで好きなポッドキャスト「オーバーザサン」で紹介されていたこちらを購入。
簡単に濃密泡が作れるってアイテムです。
これがね、本っっ当に簡単&すぐ出来るなんです。
人生で初めて洗顔用のもこもこ泡が作れました!
しかも気持ちいいんだわ、この泡で顔洗うのが。
これ導入してからオデコのブツブツが格段に減ったし、キメも細かくなった気がします。
ロフトで900円くらいで買えます。
スリップインズ的な靴
![](https://assets.st-note.com/img/1724119361624-1hp4dbVz3I.jpg?width=1200)
妊娠後期にスケッチャーズのスリップインズを導入し、めちゃ便利でした。
手を使わずに履ける靴です。
大きいお腹ではなくなっても、産後は赤ちゃんとお世話グッズを持ち歩かないとなので相変わらず活用中。
今夏買ったサンダルもスリップインズ的機能がついたものにしました!
スケッチャーズ本家は高いので、似た機能を謳っているサンダルをヨーカドーで買いました。
4千円くらい。
砂時計
![](https://assets.st-note.com/img/1724118541164-MvZEdZDcMd.jpg?width=1200)
夜間対応で授乳時間を測るのに使ってます。
スマホのタイマーでもいいんですが、目が疲れる&冴えちゃうので。
間接照明に照らされながら落ちる砂をぼーっと眺めてると癒やされます。
スタンダードプロダクツで買いました。300円くらい。
おわりに
まとめてみたら、やっぱりタイパ重視のアイテムが多かったかも。
それでは今日もゆるーくがんばりましょー!
追記
たくさんの人に読んでもらえて嬉しいです!
さらにママを応援すべく、7ヶ月版を追記します。
キューピーコーワゴールドα
![](https://assets.st-note.com/img/1728174154-2G765DIp830ZadbByYUAhNEF.jpg?width=1200)
私、まだ夜間授乳してるんですが、細切れ睡眠が地味にキツイです。
すっぽん小町は妊娠中から飲んでるし、アミノバイタルも試してみたんですが、やはり疲れていると身体が重い。泥人間かなってくらい重かったです。
そこでママ向けアプリで情報収集していた時に見つけたのが、キューピーコーワゴールド!
QPは医薬品か医薬部外品か、プレミアムかαかとかグレードによって色んな種類があります。
私が飲んでいるのは第3種医薬品の「キューピーコーワゴールドα」で、授乳中もOkです。
QOLあがって本当に感謝してます…!興和株式会社の株買おうかと思ったくらいです。
夫にも優しくできて夫婦円満に一役かってる。(笑)
夜間授乳が終わったら、医薬部外品バージョンにランクダウンして続けようかなと思ってます。
今飲んでいるのは90錠(1日1錠で3ヶ月分)、近くのドラストで2,000円くらい。
伸縮式コロコロクリーナー
![](https://assets.st-note.com/img/1728175280-IOQx8E1fZciqlCdao6HTGhPe.jpg?width=1200)
産後の抜け毛が今も続いてますー。
あっちにパラパラ、こっちにパラパラ、エンドレスの無限地獄…。こちとらただでさえ腰痛気味なのに、いちいち屈んで毛を拾うストレスといったら、筆舌に尽くしがたい…!
そんな時にたまたまダイソーで見つけたのが、この伸縮式コロコロローラー。
気づいた時にサッと取れて地味に活躍してます。
最初はオシャレな室内ほうきを買おうとしてたのですが、君に出会えて良かった…!
ダイソーの特別商品で300円でした。
たぶん探せば無印とかスタンダードプロダクツにもうちょいオシャレなのもありそう。
でも私はこれで充分かなー。
ではまた!