マガジンのカバー画像

子育て×私育て(家族)の記事

20
2人の娘がいます。現在小学校3年生と6年生です。2人とかかわっていく中で感じたこと、成長したことなどを書いている記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「次女がいてよかった」と思う色々な瞬間:母娘の1対1だったらお互いキツかっただろう…

ある小説を読みました。 母娘二人暮らしの話。母親が毒親。 「この子のために」と思ってやっ…

次女、えんぴつを愛でる

2022年ももう残り1日という今になって、今まで知らなかった娘の大切なものを知った。 それは …

5年日記って5年後の自分が楽しめるだけじゃなく、子どもや孫にも楽しんでもらえそう!

先日の土曜日の夜遅い時間にNHKをつけてみたら、【ETV特集 昭和天皇が語る 開戦への道】…

記録しておきたい娘の成長

さっきお風呂から上がって、くすっと一人で思い出し笑っちゃったんです。それは今日の出来事。…

『ワンアクションでできる』がポイント

こうやって大好きなnoteが書けること、心から嬉しく思えます。2週間ちょっと前に体調を崩して…

試験を受ける学習者への声掛け:『頑張ってください』は使いたくない私。

私は日本語能力試験を受ける学習者や、日本の大学や大学院を受験する学習者にも指導しています…

親の当事者意識と子離れの関係

次女が喉が痛いというので、小児科に連れて行きました。 その帰り道、次女が通っていたこども園の前を久しぶりに通ったんです。そうしたら、たくさんのお母さんたちが担任の先生を囲んで、熱心にお話を聞いていました。 とても見慣れた光景で懐かしくなりました。私もかつては、幼稚園のお迎えに行って、担任の先生が話してくれる「今日の様子」や「明日の持ち物」などを聞き漏らしてはいけないと、食い入るように聞いていたな-。 そこでふと思ったんです。 そう言えばそうだったなと。 平常時はもち

『スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む 日本の大学生は何を感じたのか』を読ん…

このスウェーデンの社会科の教科書は、スウェーデン教育界における第一人者であるゴーラン・ス…

一度で三度美味しい:子ども新聞のススメ

新聞社各社が出している子ども向けの新聞を知っていますか? 現在、『読売KODOMO新聞』『毎日…

大好きな人が傷つくのなら、私が傷ついたほうがいい。

今朝、9時半ごろ学校から一本の電話。 「○○ちゃん(←長女)が、体育の授業中に転んでケガ…

私はどんな私でいるべきか。

娘2人がnoteの投稿を始めた! 今日びっくりすることがあったんです。 なんと、娘2人がnoteの…

平野啓一郎作品を読んで、一つの拠り所を得た自分と自問自答を繰り返す自分。

朔也が藤井亮治から受け取ったメールの最後に記されていた言葉。 私はこの言葉を受け、自問自…

いつもしないことを朝からしてみたら。一日の終わりにこんなことに気づいた!

今日は朝からお風呂に行ってきました! というのも、今日一日の予定が15時まで奇跡的にパーー…

夜になると訪れる幸せの実感と恐怖

毎晩寝る前に訪れるこの感覚。 幸せと恐怖。 最近特に強くなった。 娘2人の間が私の定位置。 いつも3人川の字になって寝ている。 私が寝る頃には2人は夢の中。 安心しきって穏やかな顔。 そんな顔をしばらく眺めている。 今日あった出来事を思い出しながら。 そうしていると心から幸せを実感する。 あの2021年の事件の時は、 私が再び幸せを感じられるなんて想像できなかった。 (2021年のことを少し書いたnote記事) 娘たちは一日一日を精一杯楽しんで、最後のエネル