私の知らない成長
教育のゴールを考えると、
「一人で課題を解決できるようにすること」
である事は間違いない。
なので教育するなら、
「"一人で課題を解決する"練習をさせる」
べきなのだろう。
どうせこれから一人でやっていくんだから
悩む時間を奪ってもダメだし
アイデアや考えを矯正してもダメ
先回りして助言するのもダメ
それは「甘やかし」なんだろうな
見(看)ていない時間を増やすべきなんだろう
つまり、なにか仕事や課題を与えるなら、
「一人でやってみて?」
の一言だけで良い気がするけど…
それだと可哀想かな?
おいおい
「可哀想」ってなんだよ笑
仕事で失敗したら可哀想って事?
悩んでストレスかかるから可哀想って事?
それって、
「どうせできない」
って思ってるからでしょ
いや、いきなりできてもビックリだけど(笑)
いきなり100点回答されてもビビるけど。
これが教育の矛盾なんだろう
「新人だからできる訳ない!だけど、できて欲しい」
でも、実はこの矛盾の答えは分かってる。
「できる子もいるし、できない子もいる」
当たり前だけど。
とにかく、
可哀想かどうかはさておき、
「"一人で課題を解決する"練習をさせる」
わけだから、そこまで親身に説明する必要なさそうだ。
助言を求められたら答えるぐらいで良いと思う。
で結果的には、失敗するかもしれない
納期に間に合わないかもしれない
でも、
一度や二度失敗したぐらいで、何だよ?
自分が新人だった頃もできなかったんだから、
一人前になるのに何年かかったの?って話ですよ
最初からできてないでしょ?
いや、最初からできた人もいるか(笑)
そういうときは、
「できる子もいるし、できない子もいる」
って気持ちで、どう?
この子の成長速度を見てあげてよ
昔の自分と比較せずに!
優秀な同期の子と比較せずに!
二年目だからこれぐらいできて当然!
とか思わずにさ。
いや、思うよね(笑)
思っちゃう、けども…!
いや思うよね…、実際。
それはさ、
「自分と同じぐらい仕事ができて欲しい」
って気持ちなんだよ、きっと。
いわゆる生存者バイアス
「自分の成長体験を味わって欲しい」
って気持ち。
でも、これは「押し付け」なんだろう
ついつい自分の歴史と照らしてさ、
「できるはず!」が、
「なんでてきないの?」ってなっちゃうんだよ。
勝手に期待して勝手に落胆して。
人間、自分の経験を語るしかできないし。
まあ遠くを見る目で、
「自分より優秀になって欲しい」
って思うようにするよ。
そうすれば、
この子だけの時間や悩み方が大事じゃん
成長のチャンスを奪いたくないし
私ごときが成長の邪魔しないように、
余計な事言わないようにしようって態度でさ。
というより、
実はものすごい考えを持っているのかもしれない
私の方こそヒントになる事があるのかもしれない
お互いが成長してやろうって気持ちで良いのかも
やっぱり、
「ヨコの目線」って大事だな
私も私なりに成長してきたし、
きっとこの子には、
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?