
【旅行記】朝日山を追い求めて新潟へ Vol.5
新潟旅行3日目です。
13.朝食
おはようございます。明け方の新潟市の風景。



さて、2日目の朝ご飯です。
人が異様に少なかったので、撮れる範囲で撮影。






タレカツ丼にしてみました。


今回は3泊しましたが、予約の関係で2泊目まで朝食つけました。
こんなに充実しているなら3日目もつければよかったなぁとちょっと後悔。
また食べに来ればいいよね!
朝食をあとにしてエレベーターに乗り込む際、こんなの見つけました。

ラーメン消費量で山形市と争っている新潟市。
2024年の消費量も山形市が1位でしたが、だいぶ力を入れてますね!
14.動物ふれあいセンター
この日は珍しくお出かけ。
レンタカーを借りてみました。新潟の友達にも話したら一緒にいくというので、同伴してもらいました。
で、まず向かったのが、新潟市の「いくとぴあ食花」
休日に来るのは初めて…ってものすごい混んでる!びっくり!
いつもは平日の夕方に来ることがほとんどでしたからね。










カピバラもいたよ!
15.高龍神社
「いくとぴあ食花」をあとにして、高速に乗ります。
新潟中央IC〜中之島見附ICまで1時間弱。
北陸道は真っ直ぐな道が多くて走りやすいですね。
中之島見附ICから国道17号を通って長岡市へ。
そこからナビの案内にしたがって、山中の住宅地や細い道を通ります。
到着しました。長岡市の高龍神社。
巳年にご縁があるとのことで来てみたかったんです。
ただみんな考えることは同じですよね。混んでた!
しかも駐車場渋滞で、新潟市から高龍神社までは1時間ちょっとで着いたのに駐車場に停めるまで30分以上かかりました。
ちなみに駐車場は高龍神社の下にあるトンネルを超えた向こう側にあります。ちょっとあぶない。

600円でした。









16. フレンドのイタリアン
高龍神社をあとにして、長岡市街地へ。
実は食べてみたかった”フレンド”のイタリアン。
新潟市を中心に展開している”みかづき”は、食べたことあるんですが、
フレンドは食べたこと無くて気になっていました。
この週にBSNラジオ「石塚かおりのブランニューディ」でも話していたんですが、フレンドのイタリアンは、みかづきと比べると細麺とのこと。
しかも餃子と組み合わせるなんて!

フレンドのイタリアンは、香ばしくてより食事向けだと思いました。
味付けが醤油ベースなのかな?
みかづきのも美味しいけど、晩御飯にと言われるとちょっと物足りない感じ。フレンドのは晩御飯に出されても遜色なし。しかも餃子がおいしい!
運転していたのでビールは飲めませんが、この餃子とビールを一緒に飲んだら美味しいだろなぁって感じ。


”ご遠慮せずご試食ください”なんていい表現!
17.道の駅ながおか
一緒に同伴してくれた友達が来たことないというので、行ってみました。
自分は数年前に越後湯沢の旅館に泊まりに行った際、連れてきて持ったことはあります。





18.エチゴビール
その後、長岡ICから新潟西ICまで北陸道に乗り、新潟市へ帰ってきました。
長岡市って大きいイメージが合ったんですが、市街地と長岡ICが結構離れているんですね。もっと市街地に近くてもいいのに。

無事に帰れてありがとうございます。



一度訪れてみたかった新潟駅COCOLOのエチゴビール✕HUBのコラボ店舗です。ゆっくり座れるテーブル席もありました。
ちょっとしくじったのが、この店舗はJREポイント対象外のお店とのこと。
JREポイントためている方は気をつけてください!

と、内容の濃い1日。
新潟市にはよく来ますが、東北から新潟にくるとなかなか中越の方まで足を伸ばすことができないので、今回はいい経験でした。
もっと休みなどあれば、新潟各地を巡ってみたいなぁ。
次が最後になります。