見出し画像

新宿御苑周辺にある公園を回ってみた

日曜日の昼。
朝から家事を終えて、どこに行こうかと考える。
遠出をするには、時間が足りない。それならば、近所を散歩しよう。

ただ、いつも同じようなコースばかりを歩いているので、違うコースを歩くのに通過ポイントを設けてみようと考えた。
一般的にたくさんあるものの、ひっきりなしにあるというわけではないもの…公園がベストだ。

ということで、新宿御苑周辺にある公園を回ってみることにした。

歩いたルートは大体こんな感じ
大体5〜6km程度の距離だと思う

今回のお供は、SIGMA fpで、カラーモードはビビッドに設定。
少し遊んでみようと思い、詳細設定から彩度をMAXにし、コントラストを少し上げてみる。

さあスタートだ!
コーンを撮っていたら車にクラクションを鳴らされた
新宿は歩道で立ち止まることも許されないのか?

今回は、本当にただただ公園の写真を載せているだけだ。


代々木みどり公園

大人が数人座っていた
チャリできた?
遊具はアシカだけ
色を塗り直してあげて欲しい
誰だよ ここで納豆とうまい棒食ったやつ

うまや道公園

公園か?
と思ったが
公園の定義は住民の屋外における休息、遊戯、運動
その他の利用を目的とした公共用地…つまり公園

千鳩児童遊園地

この公園は遊ぶ場所というより
地元住民のショートカットコースのように使われていた
遊具はこれまでの公園より多いし
小学校の裏で治安も良さそう
誰だよ マックの飲み物を滑り台で飲んだやつ

裏参道児童遊園地

たしかにスケボーはしやすそう
ちょこちょこ浮浪者の人々が
砂場は常にブルーシートで覆われている

千駄ヶ谷三丁目遊び場

小さい公園だが花壇が整備されていて綺麗
滑り台だけ設置されていた

千駄ヶ谷児童遊園地

この場所も大人が休憩していた
広くはないが遊具も揃っていて遊べそう

鳩森児童遊園地

親子が遊んでいる明るい公園だ
こいつは…
どこかで見た顔 久しぶり
ちなみにこの公園は幼稚園と神社が同じ敷地にある

鳩森八幡神社

神社はこんな感じだ。

個人的には飛車が一番好き
水仙

千駄ヶ谷四丁目児童遊園地

お子さんが元気に遊んでいた
写真を撮っていたら何もしていないのに
チワワに吠えられる 無礼すぎる躾のなっていない犬め…
自分は犬派だが無礼な犬や人間は嫌いだ

大番児童公園

一人乗りって珍しい
動物たち
なんか公園には大体大人が休んでる気がする

大京公園

遊具と広場的なのがバランスよくある

内藤児童公園

神社併設の公園

内藤町けやき公園

公園というか花壇というか
ナメクジ駆除したらしい
このケヤキが名前の由来のようだ

大木戸児童遊園

多くの親子が遊んでいた
滑り台
なかなかの荒れ具合だ

花園東公園

なんというか…近未来的とも違うが謎のオブジェ?
謎遊具
謎ハト
謎カエル

花園公園

夜は閉鎖されるようだ
さすが新宿 対策バッチリ

花園西公園

片耳がなくなった
このぐるぐるのやつ久々に見た気がする
危ないとかいって撤去されまくってなかったっけ

新宿公園

昔に比べると整備されたような気がする
エビフライかと思いきや
芋虫的ななんかか?
花壇も綺麗にしている
子供と大人の対比

終わりに

ということで、ただただ散歩をしてきた記録だ。
公園はそこそこ映えるのでは?と思ったが、都内の公園は狭いため、広角レンズが必要だと思った。


📷SIGMA fp

いいなと思ったら応援しよう!