![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101525415/rectangle_large_type_2_28a0119e16c5341de214522d12dee002.jpeg?width=1200)
一万円選書 読みました
創業塾で紹介された「一万円選書」
自分の仕事であるボードゲームの販売でも同じことが出来るんじゃないかと思い、この本を手に取りました。
著者のであるいわた書店の店主の岩田徹さんが
どのような人生を歩み、
理想と現実の狭間で仕事に悩み、
そして結果的にオンリーワンとして成功したのか?
それを知ることができ、自分にも当てはまることがあるなと感動し、涙しました。
この本を読んだことで、自分も一万円選書を頼んでみたいと思ったし、何なら北海道まで言って岩田さんに会いたくなりました。
当たり前の話ですが、読書は他人の人生を覗く行為で、時間や場所が離れていても、読者を変えることが出来る素晴らしいものだと改めて気付かされました。
またこれはボードゲームも同じで、遊ぶことでデザイナーの想いが伝わります。
さらに言えば目の前にいる他の人と一緒に遊ぶことになり、体験の共有という魅力もあります。
ボードゲームも人生を変える感動を与えられると思うし、友人や家族とかけがえのない大切な時間を楽しむことのできる物だと信じているので、いっちょ本気になってサービスを作ります!
いいなと思ったら応援しよう!
![ボードゲームカフェ7Gold・岸谷惣次(きしたにそうじ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97803479/profile_7ead33b5abf5119f6073e1d1a68b1b2e.png?width=600&crop=1:1,smart)