![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74733227/rectangle_large_type_2_7a16f5a6e723e6de2ed8817da4f790e1.png?width=1200)
君といるときの僕が好きだ
京大卒元メガバンカーで今はアパート大家したりオンラインサロンを運営したりシーシャバーに出資してみたり、半年後くらいにはライターになる予定の総一郎です。
普段はよっぽどの理由が無い限り音楽を聴く事が無い、NO MUSIC LIFEの僕もさすがに運転中、同乗者がいるときくらいは音楽を聴く。
久々にしっかりと音楽を聴き、しっかりと歌詞を読み、良い歌詞だなぁと思ったものが有ったのでご紹介する。
━━━━━━━━━━━━━━
▼君といるときの僕が好きだ
━━━━━━━━━━━━━━
もうタイトルで ”良い歌詞” の部分を言ってしまっているが、今回ご紹介する曲は、
「マカロニえんぴつ」というアーティストの「なんでもないよ、」だ。
僕は音楽を聴くとき、メロディーを聴けば歌詞が頭に入らず、歌詞に集中すればメロディーは味わえない。
カラオケで歌えるけど歌詞の意味は理解していないなんてことがザラに有る。
歌詞を理解しようと思うと、じっくりと歌詞だけを集中して読む時間が要る。
今回は自分が運転しない、助手席に座っている時間がそうだった。
初めてしっかりとこの歌詞を読んでみて、この曲の最後に有る
「君といるときの僕が好きだ」
という言葉が「究極だなぁ」「素晴らしいなぁ」「これに尽きるなぁ」と感じさせられた。
この曲のサビの部分には、
「会いたい」とか
「そばにいたい」とか
「守りたい」とか
「僕より先に死なないでほしい」とか
「離さないから離れないで」とか
そんなんじゃない。
と有る。
そして、曲の最後に「君といるときの僕が好きだ」なのだ。
ご興味がお有りな方は是非、ググるなり、以下YouTubeのコメント欄の歌詞などをご覧いただきたい。
「会いたい」とか「そばにいたい」とか、そういった愛情表現はロマンチックだし、甘い。
だけど、ある意味「陳腐」で「嘘っぽい」。
誰でも言えそうな言葉だ。
きっと最初はどんなカップルでもこんなことを口にしないまでも、思いはするだろう。
だけど関係が長く継続する中で、そんな甘い言葉を口にすることも少なくなり、そう思いもしなくなっていく人が多いんじゃないだろうか。
そうならないカップルが長続きするのかもしれないが、そうなったとしても「付き合ってるから」とか「結婚してるから」とかいう「契約」に縛られて、義務感で一緒にいる人もいるんじゃないかなぁと思う。
そういう、パートナーがお互い努力したり工夫をしないと口にすることも無くなる、 ”賞味期限付き” の言葉たちな気がする。
だから、
そんなんじゃなくって、「君といるときの僕が好きだ」
なんじゃないだろうか。
もう個人の感覚だし、言語化するのが難しく、伝わらないかもしれないが、
「君といるときの僕が好きだ」
は、なんか ”嘘っぽくない"。
「会いたい」とか「守りたい」的なことばは、
「私も会いたい」とか「守ってほしい」的なリアクションを期待しているというか、
「相手も会いたいと思っていてほしい」とか
「相手は守ってほしいと思っていてほしい」とか
相手への期待が垣間見える。
でも「君といるときの僕が好きだ」はこちらが勝手にそう思っているという報告のような感じだ。
前者は相手の課題を自分の課題にしているような感じがする一方で、
後者は課題の分離が出来ている感じがする。
#課題の分離については以下記事ご参照
『最もおすすめの本(続)』
前者は、相手の課題を自分の課題だと勘違いし、相手に依存して、相手次第で自分が幸せかどうかが左右されてしまうような感じがし、
後者は、課題の分離をし、自分で自分を幸せにする術を知っているうえで、発している言葉な気がする。
結局、自分が幸せかどうかは自分がそう思えるかどうかで、相手がどうこうではない。
自分を幸せにするのは自分だ。
だから「君といるときの僕が好きだ」という言葉は究極な気がする。
「君といるときの僕が好きだ」
「あなたといるときの私が好き」
そういう二人がきっと幸せなパートナーシップを築くのだろう。
ちょっと今回は上手く説明できなかった気もするが、ご容赦いただきたい。
みなさんはどうお感じになられるだろうか。
PS(追伸)
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺
PS(追伸)
京大卒元メガバンカーの毎日投稿を見逃したくないというモノ好きな方はSNSで繋がっておくと良いかもしれない。
Instagramはこちら
@so_sama__
Twitterはこちら
https://twitter.com/so_sama_?s=21
answersのFacebookグループ(無料)はこちら
※each Brandメンバーでない方も大歓迎です
https://www.facebook.com/groups/235745184895541/?ref=share
each Brandに興味が湧いた方はプロモーション動画をどうぞ。
https://vimeo.com/641049298/c8b402b338
ご質問やお問い合わせは以下LINEかDMで、「質問良いですか?」とお気軽にどうぞ。
https://line.me/ti/p/xyeJxn2V4R
#毎日投稿
#毎日note
#270日目
#270投稿
#eachBrand
#answers
#イーチブランド
#スキしてみて
#習慣にしていること
#マカロニえんぴつ
#なんでもないよ
#会いたい
#そばにいたい
#守りたい
#僕より先に死なないでほしい
#課題の分離