見出し画像

コネクティング・ドッツ(connecting dots)

バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで最近までプログラミングスクールに通っていた総一郎(人生2周目)です。


昨日『隙間時間で簡単な作業をお手伝いいただける方いらっしゃいます?』という記事を書いた。


BUYMA物販のビジネスに今挑戦していて、その挑戦のお手伝いをしていただける方を募集しているという記事だ。

この記事は今日の記事の前振りだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼コネクティング・ドッツ(connecting dots)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

物販ビジネスにしろどんなビジネスにしろ、競合を分析して真似をするということは基本だ。

というよりビジネスに限らず、スポーツだって勉強だってなんだってそうだ。

うまくいっている人の真似をするのが基本だ。


さて、今回もその”基本”に忠実に競合分析をしているわけだが、これがなかなか骨が折れる。

何せ情報が膨大だからだ。

参考になる競合を探し、データをスプレッドシートにまとめて…とやっていたのだが、あまりに手作業が多く非効率。

ここで多くの人は時間と手間をかけて力づくで作業をこなすか、あるいは諦めてしまうのかもしれない。

だが、僕のような面倒くさがりは違う。

「どうにか手を抜けないか…?」

と手を抜く方法を考えることに"手を抜かない"。

Google先生に聞いてみると、どうやらスプレッドシートとGAS(Google Apps Scriptというサービスの略称。通称”ガス”。)を連携させるとWebスクレイピングができるらしい。

「Webスクレイピング」というものは、Webページ上の情報を抽出することをいう。

GASを使うことでこれを実現でき、しかもGASを扱うのは初めてなのだが、なんとGASはJavascriptさえ理解していれば扱えるのだ。

つい先月まで学んでいたプログラミングがここにきて活かせることになったのだ。

スティーブ・ジョブズの有名な言葉、「connecting dots」が頭を過ぎる。

これが結果的に収益に結びつくのかは分からないが、こうもすぐに目に見える形で生きてくると嬉しい。

プログラミングを学ぶこと自体は楽しいが、カリキュラム期間が終わったらもう触らなくなるのでは…?なんて思っていたが大きな間違いだった。


とはいえプログラミングは手段であり目的ではない。

しっかりと収入の柱を作るという目的を見失わないようにしていきたい。



PS(追伸)
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺

noteのメンバーシップでご一緒いただける方はこちら

#note
#毎日note
#note毎日更新
#毎日更新
#コラム
#562日目
#562投稿
#answers
#プログラミング
#programming
#javascript
#GAS
#googleappsscript
#ガス
#スティーブジョブズ
#stevejobs
#スタンフォード大学
#卒業式スピーチ
#connectiongdots
#lansers
#crowdworks
#ランサーズ
#クラウドワークス
#隙間時間
#簡単
#単純
#作業
#外注
#外注化
#出品
#出品作業
#BUYMA
#バイマ
#物販
#物販ビジネス
#ビジネス
#挑戦
#ゼロイチ
#仕事について話そう
#私の仕事
#副業

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集