見出し画像

【yottey活用術②】メッセージ機能を使ってやさしい「喝」を!

「日めくりカレンダーアプリyottey(ヨッティ)」の使い方をご紹介いたします。

yotteyには、日付と時間をきめた予定を入れておくことができるほか、日付に対してテキストを入力をすることができる「メッセージ機能」があります。

一人で暮らす高齢のお母様と、すこし離れた場所に暮らす息子さんでyotteyをお使いの事例では、「ベッドから起きて体動かそう💪」など、寝たきりを防ぐためのメッセージを入れていました。高齢で一人暮らしの方のお宅は、小さめの部屋にベッドと、そこから見やすい位置にテレビがあり、ベッドがソファがわりになるような生活の方も多いようです。なので、昼間でもあまり動かずに、1日の大半の時間を寝たままの姿勢で過ごすことが多くなるようです。そこに、息子さんからのやさしい「喝」が入れられていました。

日めくり表示画面。日付の下に、メッセージが入ります

他には、

暑さ寒さに鈍感になったり、我慢したりしがちな高齢の方には
「暑いときはエアコンつけよう🌞」

電話や訪問する予定をあらかじめ伝えるために
「夕方に電話するね🤙」
「今晩遊びに行くよ🏠」

こんな使い方も良いと思います。

ぜひ、メッセージの欄をご活用ください。
メッセージの入力は、カレンダー表示画面で日付を選択すると、画面下より入力欄が出ます。

カレンダー表示画面で、日付をタッチすると、入力欄が表示されます

ここの「メッセージ」の入力枠をタッチしテキストを入力するだけ。確定などの操作はいりません。

ぜひご活用ください。

追記:yottey正式版リリースに伴い、画面表示や操作説明の文言等が一部変更されています。詳しくは、「yottey」取扱説明書(オンラインマニュアル)でご確認ください。


いいなと思ったら応援しよう!