
- 運営しているクリエイター
#ブリッジnote
#ブリッジnote先に物語を”かく”があるか”自分の筆を信じるしかない”か
#文屋が書きたくないとかいい始めたら・・
文章好きで半分趣味に近い文書きが・書くこと自体を止めれるわけがないっすよなあ。。
人に見せないでもいいとかいうおためごかしとかも・誰かは救いの手をくれるはずとか期待するやつ・でしょうしな・
まああさましさといういみだと・あまさしいはなしですが・
そこを選ぶのが読者目線というまた厄介な読みたい人のためでないと
意味のないやつになる
だからかきたい
その時の他者は何をしているか
#そういや他の放送では何やってるの ??アンケートよりは自然でいいよねえ
とはいえそういうリサーチも。情報源意識してますになるんだけどさ。
#そう言えば 、あいつ今何やってる?
#ニコニコ
だからおせっかいはだいじだとおもうんだ
https://note.com/towa_r0924
#長屋思考
ん??・模索というかノート・認識として
https://blog.nicovideo.jp/niconews/131975.html
#栗田さん体制がより明確になっただけだがはて ?何が改訂されてる扱いなのかよくわからん
#ニコニコインフォ
#ブリッジnote
https://site.nicovideo.jp/creator_platform/profit/
規約としてクリエータへの株式にいない互助会としてクリエータに気持ち良
思い出したなりに相手の近況を気にできる人物でありたいとかありますよね。
#ブリッジnote
著者みちるさん
20200323_23:08
まあそうそう都合よくいかないものだけども・といわれたりあるんだとか
・アマノジャクも言いたくなるけど
ああその意味でデッキブラシじゃなくて・
ちょろいなあ学童の意味で雇われ店長だから家族の値段はとか従業員手当分でいいよねでもないとは思うんだが。
その前にちゃんと同僚と話してもうちょっと自分は同僚に頼ってますアピールを子