
旅とふるさと納税
毎年秋から冬にかけてふるさと納税の寄付先を決めています。
全国各地様々な寄付先・返礼品がありますが、私はできるだけ縁のある土地や過去の旅行先から寄付先を決めるようにしています。
今年の寄付先・返礼品を紹介します。
新潟県長岡市「越のむらさき」
昨年どこかにビューーン!で行き、訪れた先で購入した「越のむらさき」がとても気に入り、リピートしていたのですがふるさと納税の返礼品でも見つけたので寄付しました。
東京で越のむらさきを置いてあるところは少なく、上野の吉池まで行って買っていました。

越のむらさきのある摂田屋に行った際には、定休日のお店も複数あったのでまた訪れたい街の一つです。
長岡旅のnoteはこちら↓
静岡県焼津市「煎り酒」
つい最近いった焼津市のレストランに置いてあり、すぐに購入した煎り酒も無くなりそうでどこで買えるのか探していたところで返礼品にあったのですぐに寄付を決めました。

鰹の味が効いた煎り酒は何に付けても美味しく、たまたま行ったレストランで出会えたのに感謝しています。
ただ美味しいので4本だとすぐに使い切りそうな予感です。
焼津にはまだたどり着いていないですが、焼津の写真↓
山形県上山市の「蔵王つるし柿」
冬から春にかけて果物が不足するのでフルーツ大国山形の干し柿を上山市の寄付でもらうことにしました。
和歌山の干し柿も美味しかったのですが、今回は山形を選びました。
米沢・かみのやま温泉のnoteはまだ書けていませんが、楽しい2泊3日でした。
まだまだ行ったことがない場所・食べたことがないものが全国にたくさんあります。
行った先で楽しい経験をさせてもらったお礼も兼ねて、今後もふるさと納税していきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
