
【骨盤がゆがむってどういうこと】
骨盤ゆがんでるか気になったことありますか?
そもそも骨盤がゆがむってどういうことなんでしょうか。
***・***
骨盤って大まかにいうと
3つの骨が組み合わさってできています。
右と左の大きな腰ボネ、それにしっぽが生えている逆三角形のホネ。
それにはいろいろな筋肉がくっついていて
太ももの骨(大腿骨)と繋がる筋肉、胸の骨(肋骨)と繋がる筋肉。
骨自体が歪むということはほぼなく、
周りの筋肉の硬さや長さが変わることにより
外側から見ると姿勢が崩れ歪んでいるように見えてしまいます。
骨盤が歪むという現象が起きると
姿勢が崩れから、肩こりや腰痛などの関節痛へと繋がっていきます。
***
骨盤を整えるというのは
周りの筋肉の硬さや長さを整えてあげることで
本来あるべき位置にもどしていく。
これが骨盤を調整するということです。
産後は確かにホネ同士をつなぐ靭帯が
赤ちゃんを通しやすくするために緩みます。
産後6ヶ月で元に戻るといわれているので
それまでに整えてあげるときれいに戻りやすいいというだけで
じゃあ7ヶ月になったらだめなのか。1年たったらもうだめか。
なんてことはなく
産後何年たっていても、赤ちゃんを産まない男性でも
周りを整えてあげれば変わっていきます。
で、なにすればいいの?
と思った方は
まずは腿まわりのストレッチで硬さを取ることから
始めてみるといいかもしれませんね。
それはまた次回にでもお伝えしたいと思います。
ではでは、今日も一日お疲れさまでした!
いいなと思ったら応援しよう!
