防災グッズセトセトラ。
ほんの少しのちょっとした軍資金を得ました。そのお金でなにするか。私は、この使い方がよかったのか分かりません。ただ、ここで遣わなかったら、多分次にそういう使い方をするのはずっとずっと遠くなるような気がしたので。私は、防災グッズを更新するという選択をしました。私のお金のようで、私のお金ではない。そのお金で、どう動くか。考えて、行動しました。
急に始まったマガジン・防災で、いつも仲良くしてくれる皆さんは(えっ?急に?なんで?)と思われたと思います。私自身、急にどうしたと思いました。知識のある者が、知恵を持ち、情愛をもって分け隔てていく。さすれば今よりほんの少し。この世界はやわらかくて、美しくなる。身の丈に合った、出来る範囲の出来ること。半径三メートルを護れるかもしれない情報であり、知恵です。たくさんある情報のうちの、ほんの一部程度で使って頂ければと思います。
いま、この記事を視ている方の中には、何から手を付ければいいのかわからない。何なら、見すぎて情報を集めすぎてくたびれたという方もいるでしょう。(お疲れ様です。取り敢えずSNSから離れましょう。)私もそうでした。住んでいる地域。家族構成。ライフステージ。その置かれた立場によって、そのリュックに入れるべきものは異なります。そして、起こってほしくないことを想定して用意をするって、ちょっとたのしいことではありません。だから、傍に誰かがいるのなら相談をしましょう。相談をしながら少しずつ、少しずつ。備えて行きましょう。大丈夫です。全く興味のない人に、興めよと無理やり強制するのはむずかしい。だけど、あなたは、ここにきた。ちょっと興味があるから、ここに来た。それだけで今日はエクセレントです。コングラッチュレーションです。取り敢えず、今日はここまでにしてちがうことをしましょう。それくらい、ゆるくて大丈夫です。日常を、優先してください。
いちばんやっちゃいけないのは、お家の中で誰が一人だけが災害や防災に対する意識が高いということです。全員で、なにが必要か。折に触れて慮る時間は、長ければ長いほどいいと思います。私は、門外漢ですが、門外漢でもここまで出来るというのが、自国を守る民間人の誠の底力だと思います。
栄一。これが私の蟹穴主義だ。
まず、ざっくり適当に何を買ったか適当に見といてください。適当ということばが文脈に2回入るくらい。適当に見といてください。
(情報を得ようとしないで、今は見るだけにしてください。知識と知恵は、あとからいくらでも付いてきます。(^^))
はい。おかえりなさい。他にも、この記事が入っているマガジン【防災】にて。実際に使ったり、試したりの短い感想を述べております。興味があれば是非。
それではここから私がどういう感じで実際の行動に移したのか。頭脳を表に出してみました。ざっくりご覧ください。(真剣に見ないでね。)
そもそも防災リュックと、備蓄品とかの概念もよぅ分からん状態から始まりました。
お家には、何年も前に作った
防災リュックがあったけど。
私が自分からやろうと思って作ったものでもなかったし。
何なら埃が被って、
どうしようかなぁと思っている状態で。
いつかやらなきゃなあが
ずっと続いている状態でした。
だからとりあえずYou Tubeを観て、【私はこういう概念でやっているよ】というミニマリストさんの知恵を拝借させて頂きました。(ミニマリストさんも備える所は備えるのだなあと思いました。)
You Tubeの見過ぎに注意です。情報収集は程々に。おなかいっぱいになるので。
そして、直感的に「これ、いる!」とか。「へぇ。こういうのあるのね。」とか。ぐちゃぐちゃでいいから書き出しましょう。そして、【今日はここまで。】として、日常に戻ってください。急がない。焦らない。
そのくちゃくちゃメモから後日。お買い物リストを作るより前に、何となくのリストを私は作りました。ここは別に、メモとは一緒にしても可。解像度を上げるためにやったことです。
そのうちだんだんやっていると、(これは家にある。これは食べ物。)とか分けたくなっちゃいますので、ざっくりマーカーとかで分けてあげてください。(ここ、今なんのこっちゃとなっていると思いますので。落ち着いて。後で人に見せる用ではないきちゃないメモをいくらでも見せてあげるから。)
次行く前に休憩しよう。
己の頭脳を表に現すのってむずかしいね。╰(*´︶`*)╯大事なことだから何度も言うよ。あせらない。いそがない。ポイントは、一気にやらないこと。時間をかけて、人と相談をしながらやることをおすすめします。
私は、防災リュックや備蓄品の用意を何年にも渡ってやり慣れているマイスターに向かって発信をしているのではなく、(上級者は多分、ちがうの見てます。)全然やったことないけど、ちょっとやろうかなあと思っている人に向かって届けています。私もあくまで素人のこんな感じという発信です。
では。
ここから細分化されていきます。
人に相談をして、リストを仕分けながら(さっきの■、▲、●、★とか)。
+ここで、はじめの概念をぶっ込みました。私は、新たに(イ、R)というのをプラスしました。
イは、家に置いておくもの。備蓄品。
Rは、リュック。リュックに入れるものです。
この【イとR】をすることで、とりあえず購入ではなく。買ったあとそれをどこに仕舞うのかをすんなり決めることが出来ます。
だいたいで仕舞う場所が決まったら。やっとここでお買い物リストを制作します。
お買い物リストも4パターンに分けました。①買う②あれば買う③とりあえず見る④どうしよう:様子見。
ここでやっとお買い物です。
少し話は逸れますが、私がお買い物をした時期は、全然防災グッズがお店に陳列させていない時期で、あっちこっち探すのに手間が掛かりました。(困ったときはとりあえずトラベルコーナーだ!)
聞けばいいじゃんと思うタイプだし、聞けないタイプでもありません。
ただ、一つのものを店員さんに「これどこですか」と聞くのは出来ますが。流石に何十個もある あれやこれやを毎回店員さんに「どこ。次、これどこ。」と聞くのも、店員さんのお仕事の邪魔かなあと思いまして。(私は、そう思うタイプです。)
みんなが防災を意識する時期にお買い物をする利点は、お店にきゅっとコーナーとして纏めておいてくれるので見つけやすい。買いやすいけど、
代わりにみんながあまり防災を意識しない時期にお買い物をすると、本当に居るものだけお買い物が出来ます。要するに、余計なお買い物をしなくて済みます。(判断は、各々で。)あと、出会えなかったら出会えなかったで、それも縁だと思って。来るか来ないか分からないこと。しかも来ないでほしいことにお金や時間を掛けている訳ですから。ないなら、ないで躍起にならないのがいいかなと思います。
そして、開封動画並みに開封をして、実際に使って等を繰り返します。多分、お買い物も、一度に出来るとは思えませんので。繰り返します。(日常優先でね。)
そして。徐々に元からお家にあったもの等と集合させて、
リュックに仕舞って、
3ヶ月に1度もしくは、食品の〆頃に見直します。
お疲れ様でした。
コングラッチュレーションです。
人によっては、リュックにテープを貼って。そこに食品の日付を書いておくという方もいらっしゃいましたが。私は、日付が訪れるまでにたべてしまうタイプなのでやってません。
以上。
民間人による、防災エトセトラでした。
わたし、よくやった。
コングラッチュレーション。
最後まで、読んでくれた方も。
コングラッチュレーションヽ(*´∀`)ノ
(人に見せる用ではないきちゃないメモ集〜興味のある方はどうぞ。)
まずは、上のやつと同じことを書いているものです。手書きの方が見やすいという方はこちらをどうぞ。
(上のメモを一つにまとめたものです。)
続きましてぇ。メモ。
(お買い物リストを作る前に、)
書き出したって感じです。
お買い物リスト。
お店でうろうろするときに使いました。実質、見たのはほぼいちばん上の「買う」だけですが。
おわり
「みんなのフォト」にこの2つの画像を出しておきます。【noteには、ヘッダー(表紙)をご自由にお使いくださいという、「みんなのフォト」というシステムがあります。…noteログインしていない勢の為に書いときました。】
誰かが使ってくれたら、おそらくその人は、私よりいい記事を書いてくれると思うので。
それではまた。折に触れて。
ここから先は
価値のある情報をお届けします。 #prevenzionedellecatastrofi #disasterprevention
この記事が参加している募集
ありがとうございます。ヽ(*´∀`)ノ♪ ●「nothihodoと申します。」 〜天下一の雑記ブログ〜 https://nothihodo.com ●Suzuriです。 https://suzuri.jp/nothihodo