![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122984353/rectangle_large_type_2_7278e6144d1ac9dee704ff0deafe8e58.jpeg?width=1200)
車:5速MTのルノー・トゥインゴⅢは、令和のお前に家畜の安寧を許さず、愛と理解と忠誠を強いるサディスティック・ラブ・マシーンだ①
序章:初代マイカー、239,000kmで没す
CVTはもう嫌じゃ! ワシはMT車に乗りたいんじゃ!(発作)
ドーモ、素浪汰狩人です。突然だが、一つの数式を見てほしい。
(239,000-25,840)÷40,000=5.329(≒5⅓)
これが、何を表す数字かお分かりいただけるだろうか。
勿体つけるな? では、隠されていた注釈を書き込んでみよう。
(ODO 239,000km - 入手時 25,840km)÷地球の円周 40,000km ≒ 地球 5⅓周分
地球 5⅓周分。先代マイカーの黒い軽自動車、スバル最後の自社設計たる軽4発のステラRN1、2006年製のカスタムRが、2010年7月9日に購入してから2023年7月23日に廃車するまでの13年間に、走った距離の総延長である。
遅い遅いと文句を垂れた、54馬力の自然吸気エンジンにCVT無段変速機の組み合わせで、何だかんだ214,000km(≒16,462km/年)も走ったのだ!
青島、田原坂、下関、宮島、呉、出雲に鳥取砂丘。幾らかは遠出もした。厳寒のSAで関門海峡の明かりを見上げたり、桁違いに大きな宍道湖を横目に流したり、都城から鵜戸神宮に至る山道を延々走り続けたり、朝靄の山道を長島までかっ飛ばし、天草から島原と2本のフェリーを乗り継いでみたり。
決して平坦な道程ではなかった。事故もしたし、修理も幾度となくした。走行距離99,000kmでエンジンが焼き付き、55,000km走行の中古エンジンに積み替えたこともあった。そう安くない金額を修理維持に費やしてきた。
相棒とか愛車だとか、そんな陳腐な可愛げのある安直な単語で言い表せる関係ではない。互いに望み合った理想の相手では断じてなく、概ね幸福とも不幸とも呼べない等身大の伴侶。そうせざるを得ないから生活を共にするに過ぎない、極めて消極的で、極めて打算的な、腐れ縁の付き合いだった。
思い入れが無いと言えば嘘になるが、無理して維持する程の車ではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1701502808929-IGHRHF1a4Y.jpg?width=1200)
この3日後、2023年7月23日、初代マイカーのステラは佐賀県佐賀市の地で中古車店に引き取られ、廃車となった。前回の記事から3年後とのことだ。
3年前の私ですら、真剣に考えてはいなかった車に、今私は乗っている。
廃車から遡ること約1ヶ月前、2023年6月25日。私はスバルのディーラーで車検の見積もりを算定した。直近の4月には、これからの夏の酷暑に備えてエアコンのエバポレーターを修理、5万円を費やしている。高年式の車ゆえ修理箇所も増え、今後の維持にはそれなりの負担を覚悟せねばならないが。
![](https://assets.st-note.com/img/1701505912081-ozjDKSk3XQ.jpg?width=1200)
……。(一旦、金額から目を逸らす)
……。(220,000円が、20,000円になってたりしないかなぁ。チラッ)
……。(点検パック引いても200,000円。整備料だけで165,000円かぁ……)
……。(こんな調子で本当に、30万kmまで維持し続けられるのかなぁ……)
廃車確定(脳内で鳴り響く『銀河に願いを』のBGM)
あばよステラ、南無阿弥陀仏。君との冒険はここまでだ。いつか約束した30万kmまで維持する話、卓袱台返しして悪かったな。でも流石に、これ以上お前に大金を注ぎ込む気力が萎えたぜ。急に現実に戻っちまったんだ……。
そういうことで、車検直前に翻意した私は、次の車を探すことに決めた。次の車検まで2週間! 急げ、素浪汰狩人! 我ながら何て無計画人生!
🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷
第1章:買った、壊れ(て)た、治した。
まず大前提として、3年前の記事と同様、MT車であること。
新車であれば、軽ならば長納期のスズキ・ジムニー、あるいは6速MTだが価格が200万円を越えるホンダ・N-ONEあたり。普通車であればジムニーの大排気量版・ジムニーシエラ、トヨタのヤリスやカローラアクシオあたり。後はマツダ・MAZDA2の通常版より安いレース向け簡易版・MB15とか。
そして中古車であれば、鹿児島県下で6月末時点で選択肢に上ったMT車は圧倒的にスズキ・スイフト(弾数の多さが違う)、有象無象の軽トラック・軽バン等の業務用軽貨物車、年式も使用状況もまちまちな旧型ジムニー。
……う~~~ん、文句言える立場じゃないが、微妙だなあw(苦笑)
個人的にはね、最初はやっぱり日産・マーチ K13改の、マーチNISMO Sが中古の大本命だった。とはいえ、そんなの都合よく転がってるはずもなく。
血眼でネットの中古車を漁る内に、現在では絶版で10万km落ち100万円のスズキ・アルトワークス HR36Sを見つけた。ん~まあ妥協して100万円でも許してやっか……と思ったが、やはり走行距離10万kmは使いこまれ過ぎ?
なら普通のスイフトでいいんじゃないの? けど折角、普通車買うならば敢えて今の時代にセダンのカローラ、160万円もアリでしょ? うーん……。
MT車、選択肢なさ過ぎ問題! 神よ、私に知恵を授けてくれ! とその時聞こえたんですよ、天啓が。多分サタンの声だと思うんですけど(名推理)
「160万出せるの? だったらYOU、日本車に拘らずアレ買っちゃいなYO」
えっ何それは……(困惑)
「YOU、前に欲しいって言ってたじゃない。ルノー・トゥインゴ」
いやそれは、ただのジョークで。何も本気で買おうと思ったわけじゃ。
「自分の気持ちに嘘ついちゃダメだよ。YOU欲しいんでしょ、買おうYO」
……エェ~~~ッ? サタン様、マジで言ってんすかあ~~~ッ?
ここまで逡巡すること2~3日。そこから先の私の行動は早かった。
2022年落ち走行100kmの新古車・220万円(推定)……鹿児島県にアリ。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) June 28, 2023
2017年落ち走行10,000kmの新古車・138万円……ただし佐賀県にアリ。
2023年新車価格……240万円。
どれを選ぶかは、明白だよなぁ? 佐賀県まで走って見に行く価値はあると充分に思われる。
鹿児島のルノー正規ディーラーに確認すると、ネット上には出していないMT仕様の(試乗用)新古車があるとのこと。但し値段は、新車とほぼ同一の220万円ほど。後は九州圏内を探すと、型落ちではあるが佐賀にも1台ある。
138万円とお値段格安。走行10,000kmにも関わらず、お値段、格安!
これだ。これしかない、乗るしかない、この波に。いざ行かん、佐賀。
![](https://assets.st-note.com/img/1701519129161-jarFj1MqOh.jpg?width=1200)
ドーモ、タイラダでん=サン。佐賀駅近くのドライブイン鳥にて。佐賀の中古車屋へ現車確認に行く道すがら、パルプスリンガーの一人と落ち合って鳥めしをいただく。非常に美味でした。その節は誠にお世話になりました。
ちなみに、車は契約した。前から欲しかったルノー・トゥインゴの5速マニュアル車。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) June 30, 2023
2017年落ちで走行1万km(法人の放出品らしい)、本体価格138万円の諸経費込みで167万円、60ヶ月分割ローンの利息込で212万円(月々35,300円)。
まあ、色々思うことはあったが、今しか無いのかな、と覚悟を決めた。
判断の決め手は、故障例がAT・DCTミッションとクーラー回りに著しく偏っていたこと。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) June 30, 2023
どうせ私はMT希望なので、ミッションの危機は限りなく回避される。クーラーは最悪壊れっぱなしでも耐えられんことはない。後は電装品やタイヤ回りがどうかだが……これは使ってみないと分からん。
欠点があるとすれば、燃料がハイオク限定なのと、アイドリングストップ機能がついていること(電装系に負担がかかるし、電池も早く消耗する)。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) June 30, 2023
まあ、アイストは面倒だがエンジンかけるたびに切りゃいいし、ガソリンは……気合だ! これから5年は節約を心がけねばだが、生きる気力は湧いてきた。
判断が早い。グーネットで車を見て、佐賀まで現車を見に行き、その場で試乗もせず(ここ重要)購入契約まで結んでしまった。色々とアレである。
事故った! ファック! 洗車場でバック駐車しようと思ったら、後方不確認で前進する車を気づかず接触した!
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) July 6, 2023
バカオブバカ。乗り換える直前でケアレスミスり衝突。黒塗りのクラウンコンフォート(自家用)にぶつけ、修理代として29,854円を請求される。
事故った直後だというのに、ルノー・トゥインゴを試乗……。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) July 6, 2023
久しぶりのMT車だったのでマジで心配だったし、発進がマジでダメダメ……エンジン回転を上げきらず、何度もガクつき、無事に戻ってこれたのが不思議なくらいであった😓
隣にルノーの店員を乗せて走っていたので、(こいつメチャクチャMTの運転ヘタクソだな……こいつに任せて大丈夫なんかいな……)と、内心かなり心配させたと思う。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) July 6, 2023
まあ、さすがに軽よりパワーがあって運転自体はしやすかった。噂通りの小回り性能はさすがで、軽と遜色ない使い勝手だったと思う。
問題は……値段だな! まあ、実際は佐賀で車を契約しているので、どうあろうと100%断る気ではいたのだが……(苦笑)
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) July 6, 2023
230万に、諸経費込で270万。ローンを組んだら300万! 10,000km落ちで買った車より、100万ぐらい高いではないか。どんなにものが良かろうと、これは流石に無理ですよ……。
クソオブクソ。こいつ事故った直後だというのに、買う気もない他人様の新車同然の輸入車を試乗してるよ。敷地外に出た直後の交差点でエンストを起こしたので、ぶっちゃけ速攻で帰りたかったが、意外にも助手席の店員は何も言わず「GO FOR IT」なアトモスフィア。ええ~マジっすかぁ~?
というワケで運転続行。当然、ガク付き多発のエンスト祭り。パニックで半泣き。多分、一生分のゴメンナサイを言った。海沿いの公園に到着すると駐車場で停止状態から90度の切り返し。あーまぁ確かに小回りは利くね。
僅か15~20分ぐらいの試乗であったが、無事故で戻ってこられたのが本当信じられないぐらい、人生で一番か二番目くらいに酷い運転だったと思う。
とはいえ、泣いても笑っても車はもう契約済みなんだけどな、他所で!
![](https://assets.st-note.com/img/1701520234524-J3dROvmfBf.jpg?width=1200)
ドーモ、Akuzume=サン。南の国から来襲(き)たパルプスリンガーの、九州旅行の最終日前日に無理やり予定を捻じ込み、会食を試みた。少し前にタイラダ=サンとお会いしたので、もはや怖い物なし。車の買い替え直前のいいタイミングでお会いできた後悔はなし。本当にお世話になりました。
そしてその3日後、7月22日に佐賀へ3度目の正直と向かう。翌日の23日に先代マイカーのステラRN1を引渡、2代目マイカーのトゥインゴⅢを受領。
私は路上で8回もエンストさせました(首から看板をぶら下げる)
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) July 23, 2023
今日、鹿児島市内を運転していた人で、ナンバー2501の白のルノー・トゥインゴが何度もエンストしてイラッとした方。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) July 23, 2023
犯人はこの私です。大変ご迷惑をおかけしたこと、謹んでお詫び申し上げます。
一度も試乗すらしてない車をぶっつけ本番で、佐賀から鹿児島まで自分の運転で連れ帰る。高速も一般道も。結果は……駄目みたいですね(諦め)
それはそうと、停止したトゥインゴからガソリン臭が凄い。外車はこんなもんなのかね?
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) July 23, 2023
ん? 流れ変わったな(確信) 余りにもナチュラルにガソリン臭いため疑問にも思ってない。多分ガソリン漏れてると思うんですけど(名推理)
慣れない車で長距離移動するのは本当に疲れた……なんか、免許取り立ての時期というか、自動車学校の運転教習をしてた時代を思い出す。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) July 23, 2023
そうとは知らず、呑気に昔を振り返って感傷に浸っているアホウ。
会社から市役所まで往復6km、外気温33℃
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) July 27, 2023
エアコンの壊れた社用車 vs. 燃料系統の怪しい自家用車
どちらに乗るか究極の選択だな……
真夏なのでガソリンが臭う。さすがにヤバいと気づき始めた男。この辺で5chの専用スレに相談し、「それは故障だから一刻も早く治せ」と指南されディーラーに連絡。本来であれば買った中古車屋の系列店に持って行くのが筋だが、距離がディーラーの倍ぐらい遠いため断念。まあ、私はこの時点でこの中古車屋に不信感を抱いていたため、迷惑を承知でディーラーに依頼。
ありがとう5chのトゥインゴスレ住人たち! 君たちのおかげで走行距離10,000kmに満たない1台のトゥインゴと、1人の人間の生命が救われたよ!
中古車屋で買った車、2017年ルノー・トゥインゴを、燃料漏れの疑いの初期不良(?)でディーラーに持ち込んだんだが、工場長いわく「通常使用ではまず壊れない部位」とのこと。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) August 6, 2023
工場長の見立てでは、タンクのパッキンの線は薄い、燃料ポンプから圧送経路のどこかに異常があるのではないかとのこと。
で、現車はガソリンが漏れてるわけだから、乗って帰るわけにはイカンでしょ。問題は帰りの足だよ!
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) August 6, 2023
買った中古車屋に代車を手配させるよう協議し、県内の直営店に近い駅まで乗ってきた(ディーラーの人が近隣の駅まで送ってくれた)のだが、肝心の中古車屋から代車の連絡が来ない……w
面白いな。
この件、面白いのが、私が恥を偲んで持ち込んだ正規ディーラーのメカニック(工場長)。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) August 6, 2023
「物売るってレベルじゃねーぞ!(意訳)」とか、「消費生活センターに相談、しよう!(提案)」とか、割とガチ目に怒っておられて、はえ〜そんな大変なことになってんすねぇという感じ。いやぁ中古車って怖い。
8時に代車を受け取り、2時間かけて夜道を運転して戻った時の気分を答えよ。なお、道中で晩飯は食わないものとする。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) August 6, 2023
間違いなく、素浪汰狩人の2023年で最悪の日。徹頭徹尾、色々とお粗末。外車ディーラーと中古車チェーン店の格の差を思い知った真夏の夜。花火が乱れ打ちで煌めく光、爆音を背に、海沿いの夜道を、私は代車で一人走る。
我が愛しのルノー・トゥインゴ・ゼン 5MTが、修理を終えて明日戻る予定だ。載って10日、預けて20日。もうMTの運転の仕方を忘れちまったかも……不安w
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) August 30, 2023
バス👉JR👉市電👉テクシー(徒歩)と交通機関を乗り継ぎ、ルノーディーラーへ車の引取に向かう。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) August 31, 2023
ディーラーからは、「迷惑を被らされた相手にそこまでする(遠路遥々、代車を返しに行ってあげる)義理ないのでは?」とやんわり指摘されたが、こちとら趣味でやってんのよ。
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) August 31, 2023
たまには、自家用車で自由に移動できない不自由を味わうのも良い。緊急事態のテストケース、思考実験にもなるしね。
相変わらず正論パンチの強すぎるルノー正規ディーラー。ここは営業職もメカニックも口さがなくて個性の強い、職人気質の人が揃っていて面白い。
到着。道中、天気が堪えきれずにバラバラ雨が振り出し。いや〜キツかった!
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) August 31, 2023
まあ、今から動かし方を忘れかけた()MT車で帰宅せにゃならんのだがな!w pic.twitter.com/5YaqBbnWI1
完全復活。ガソリンの臭いもしないし、快調そのもの。MTの操作は意外と体が覚えていたので、路上のエンストは一回しかしなかったぞ!
— 素浪汰 狩人 slaughtercult (@p6inki11er) August 31, 2023
退院まで1ヶ月近くかかったが、ようやく2台目のマイカー・ライフが始まるって感じっすね……完全に仕切り直しや。 pic.twitter.com/DnHVSg5ixm
そしてこの顔である。実にふてぶてしい面構えだ。自分が壊れたことなど微塵も悪いと思ってない笑顔。ブチ殺すぞ。でも顔が良いから許すね♡
最後に総括として、大事な教訓を一つだけ言っておきたい。
いいか、中古車は駄目だ。中古車は止めておけ。分かったら新車を買え。
以上です😊
長くなりそうなので今回はここまで。次回に続く!
🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷
☞次回の記事☜
【収録内容】
第2章:そして4ヶ月の月日が経った
第3章:何の因果かフランス車(※要出典)
第4章:激突! ステラRN1 vs. トゥインゴⅢ!
☞次々回の記事☜
【収録内容】
第5章:装備を大雑把に見て行こう
第6章:気に入っているところは?
終章:フランス車よ永遠に
もし良ければ、続きの記事も読んでくれよな!
🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷 🇫🇷
【車:5MTのルノー・トゥインゴⅢは、令和のお前に家畜の安寧を許さず、愛と理解と忠誠を強いるサディスティック・ラブ・マシーンだ① おわり】
From: 素浪汰狩人 slaughtercult
THANK YOU FOR YOUR READING!
SEE YOU NEXT TIME!
いいなと思ったら応援しよう!
![素浪汰 狩人 slaughtercult](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61635316/profile_51539325393ed3c0374d700b235e34ab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)