見出し画像

【妬みは成長のチャンス!】人の成功を羨む前に、自分自身を磨いてみませんか?

「自分軸クリエイター」のスカイです🥰

皆さんは「他の人の成功」「幸せ」を目の当たりにしたとき、どんな感情が湧きますか?

心から喜んであげたり、お祝いしてあげられますでしょうか。
ひょっとしたら、羨しさや 嫉妬心を 抱かなかったでしょうか?

特に、自分自身がうまくいっていない時ほど、上手くいっている人たちを妬んでしまうことも…。

しかし、そんな感情に囚われてしまうと、自分自身を見失い、前に進むことができなくなってしまうかもしれません。

そこで今回は【人の幸運を妬まず、逆手に取って自分自身に活かす】をテーマに、他の人の成功を羨むのではなく、逆にそれをバネにして「自分自身を成長させる」にはどうしたいいか?

これを 一緒に考えていきましょう✨



🟢妬みは自分の弱さを映し出す鏡


「他の人の成功を羨む気持ち」
これは、誰もが経験することかと思います。

でも、この感情に囚われてしまうと、どんな悪影響が自分に生じるのかを見ていきましょう。

🟡ネガティブな思考に陥りやすくなる


妬み、嫉み、恨み、怒り、愚痴などは、結果として「自分自身を卑下」したり「周りの人を敵視」したりするような【ネガティブな思考】を生み出してしまいます。

人のことを羨む。
このこと自体はよくあることですが、その先に「負の感情」を持って、どんどん自分を追い込んでいってはいけない。
ということをお伝えしたいのです。

人を羨んだ結果、自分自身を陥れてしまっては「本末転倒」
羨んだ人に近づいていけるどころか、どんどん離れた存在になっていってしまいます。

そして、自分自身がそれに気付けば辛くなってしまうのです。
【ネガティブな思考】に自ら陥らないように気をつけたいものです。

🟡行動力が低下する


妬みなどの感情は「自分を成長させるための行動」を阻害してしまう可能性があります。

どうしてもこの「負の感情」に取り憑かれてしまうと、他の本来やるべきことが見えなくなってしまうのです。

人に対して妬みなどの負の感情を「自分の中のメインイベント」に持ってきてしまっては、本当に人生がもったいないことになってしまうのは、今、これを読んでくださっている皆さんならお分かりになりますよね?

🟡人間関係が悪化する


妬みなどの「負の感情」は、周りの人との信頼関係を損なってしまう可能性があります。

例えば、他の人に妬んでいる人の悪口を言ったとします。
すると、巡り巡って、自分にそれが返ってくることがあります。

悪口を言った相手がもし善良な人だったら、陰で悪口を言ったあなたに対して「不信感」を覚えるのは当然かと思います。

「きっと、他でも悪口を言ってるかも知れない…」
本当はそうじゃなくても、そう思われてしまっても仕方がないことですよね?

1つ悪口をついつい言ってしまったがために、2つも3つも尾ひれがついて周りに広まってしまい、人間関係がより一層悪化してしまう可能性があるかも知れない。
ということを、頭の片隅に入れておいて下さい。


「うらやむ気持ち」は誰にでもある
それを逆手にとって、自分の成長に変える✨


🟢妬みの感情を「成長の糧」にする


では、妬みなどの「負の感情」を一体どのように扱えばよいのでしょうか?

ついつい心のなかで思ってしまう「負の感情」に対して、どうしたら良いのか考えていきたいと思います。

🟡妬みの対象を分析する


まず、自分が「どんなことに対して妬みなどを感じてしまうのか」を分析してみましょう。

思い当たる具体的な状況や 人物、その人のどんな所に羨ましさを感じているのか?を明確にすることで、自分自身の価値観をより深く理解することができます。

▶️ワーク◀️
どんなパターンに対して「負の感情」を持ってしまうのか。

何でもいいので紙に書き出してみましょう!

🟡自分の強みや弱みを認識する


次に、自分自身の「強みや弱みを認識」してみましょう。

▶ワーク◀
他の人と自分を比較するのではなく【自分自身の個性や能力】に目を向けて、どんな点が良いと思っているのか、どこが弱いのか?を考えてみましょう。

どんどん紙に書き出してみましょう!

🟡具体的な目標を設定する


自分自身の強みや弱みを認識できたら「具体的な目標を設定」してみましょう。

ちょっとしたことでイイのです。
➤自分は人の◯◯の部分を羨ましがる傾向にある。
➤でも、自分には△△の強みがある。
➤全部を網羅している人はいない。
➤人には強みと弱みが誰にでもあり、自分の△△に対してはきっと周りが羨んでいるかも知れない。
➤人の強みばかりを見るのではなく、羨んだ相手にも弱みがあることを次から思いついてみよう。
➤人を羨むヒマがあったら、人に羨んでもらえるように「自分の強み」に磨きをかけていこう!

こんな具合です。

🔸ある人を羨んでいる自分がいる(と認める)
🔸なぜ羨んでいるのか分析する。
🔸分析の結果、自分が持っていないものを持っていたから羨んだんだ。と理解できた。
🔸自分は自分の強みを少しでも磨いていき、自己肯定感を上げよう。
🔸人を羨んでも1ミリも自分に良いことはないのが分かった。
🔸逆に羨む気持ちをエネルギーに変えて、自分磨きするぞ!

こんな感じです。

「具体的な目標」は人それぞれです。
あまり大きな目標にしてしまうと、達成まで時間がかかり、うまくいかなかった時に自己肯定感を下げることになってしまいます。

「目標が達成できそうな範囲で設定」することがとても重要です。

🟡努力を継続する


目標を設定したら、あとは「コツコツと努力を継続するだけ」です。

まあ、これが一番むずかしいかも知れません。
羨ましい心は、相手が自分にないものを持っている(ある意味完成形)から羨ましいわけです。

自分より「ちょっとだけ持っているだけ」だとしたら、羨む対象にならないかと思います(笑)

ここでしっかり理解しておきたいのは
🔶一気に成長することは基本的にはない。
🔶日々 続けていけば「コツコツ成長」していけるけれど、派手に目には見えてこない。
🔶地味な成長だけど諦めない!

この3つだけでも、頭の中にしっかりと理解しておきましょう。
人間はすぐに忘れる生き物です。

何で私、こんな地味なコツコツをやってるんだろう…。
と、続けている最中も、次々に羨ましい人々が あなたの周りをすり抜けていきます😂

でも、必ず3つのことを頭に言い聞かせて、コツコツすすめてみて下さい。

1回でもコツコツと努力した成果が報われた時には、このお話している意味を分かっていただけると思います。

1回だけでも「成功」させてみて下さい。

既にこのことが分かっている方は、コツコツをどんどん積み重ねていってみて下さい。
複利的にどんどん良い方向に進んでいけるはずです。

途中で挫折しそうになったとしても、諦めずに目標に向かって努力し続けることが大切です。

🟡周囲の人との関わり方を変える


妬みなど「負の感情」を克服するためには、周囲の人との関わり方を変えることも重要です。

最初はうまくできないかも知れませんが、いちばん簡単なのは「他の人の成功を祝福する」ことです。

え?
「今まで他の人の成功を羨んでいた自分に、そんなことできないかと…。」

そうなんですよね。
【人を妬んだり、羨んだりしていた自分】
いましたよね。確かに。

でも、ここまで ちゃんと素直に「分析して目標を立てた人」なら、勇気を出してやれるはずです!!

一度勇気を出してやってしまえば、必ずできるようになります。
他の人の成功を祝福する気持ちを持つことで【自分内の感情の変化をコントロールする訓練】にもなります。

私もそうでしたが、この感情のコントロールって本当に大変で、すぐ妬んだり、羨んだりがやってきます(笑)

そんな時は、またこちらの記事を最初から読んでみて下さい。
きっと
「ああ、そうだった。」
となるかと思います。

人間はすぐに「いつもの自分」に戻っていこうとします。
これはみんなにあることです。

なので、その仕組みを知った上で、その仕組みを利用しない手はありませんよね!

戻っていきそうになったら、是非、この記事を思い出してください。
きっと、あなたの「負の感情ブレーキ」になれるかと思います✨

🟡相手から積極的に学び、自己成長する


妬んだりの「負の感情」がいかに損か、分かっていただけましたでしょうか。
そうではなくて【妬んだり・羨んだ相手から学ぶ姿勢】を常に持ってみましょう!

そうすると…。
負の感情をぶつけるマイナスな相手だったのが
【自分を成長させる勉強の相手】へと突然 変わります。

羨ましい。。と思う感情があるくらい、その相手にはあなたにとって「魅力」があるってことですよね?

そんな「素晴らしいお手本」を みすみす逃す手はありません!
貪欲にゲットしにいきましょう!

🔴まとめ


人の成功を妬んだり、羨んだりすることは、万人に起こり得ることです。

しかし、その「負の感情」に囚われてしまうのではなく、逆手に取って【自分自身を成長させるためのチャンス】と とらえ直すことが大切です。

今回 ご紹介したヒントを参考に、ぜひ自分磨きをコツコツとして、より充実した人生が送れるように、皆さんにエールを送ります!


最後までお読みいただきありがとうございます🥰

今後の励みになりますので【スキ・コメント・フォロー・シェア】など、お気軽に頂けますと ✨わくわく✨します♫

【 火曜・木曜・日曜 】に配信中です😀
🎈サイトマップです🎈
良かったら見てくださいね✨

他にも色んな記事を書いています
良かったら見てくださいね✨

声優になるということ🔶マガジン【無料】

【保存版!】白金台の皮膚科の先生に習った
「正しい洗顔のしかた」有料 ¥300

【自分プロデュースのしかた】ワーク付き/自分の人生は自分で決める

熟睡して明日への活力を【深い眠りの獲得方法】

【周りのことは気にしない】成功体験から学んだ自己肯定感の大切さ✨

【人の価値と自分の価値】人の価値観に惑わされずに生きる方法✨

ワーク付き!幸せの形は人それぞれ【あなたの幸せを見つけます💕】

あなたは何が大事ですか?【自然の中で心を洗う習慣を】社会のストレスに負けない✨

朝活のススメ✨【5つの簡単な方法】で充実した朝を過ごそう!

昼寝の科学【効率的な昼寝の方法】その驚くべきメリットとは👀

【やる気スイッチ】は無かった!成功する人が実践する簡単な行動習慣とは?


いいなと思ったら応援しよう!

スカイ|人生を変える|スカイ式ポジティブ心理学™︎
読んでいただき感謝します✨皆さんと「わくわく」を作る活動のために、よろしければサポートをお願いします💕 いただきましたサポートは、大切に使わせていただきます🥰