見出し画像

フリーランスになりたい人へ🐯フリーランスの王道ルート

🐯3ステップで進む王道ルート🐯

「フリーランスになりたい!」と思っていても、気持ちだけでいきなり独立することはできません

着実にステップを踏んでいく必要があります。

🐯ステップ1

まずはフリーランスとして活動するための前提となるスキルをしっかり身につけましょう

コーダーやWebエンジニアならプログラミング、Webデザイナーにらデザイン、Webライターならライティングの技術を身につけます。

技術を身につける方法は、本やYouTubeによる独学、スクールへの通学、就職などあるため自分に合った方法を見つけましょう。

🐯ステップ2

スキルを身につけたら案件の受注へ動き始めます。

ここで大事なのは、焦っていきなり独立に踏み切らないことです。

実際に仕事を受注して納品するという経験を積むことが大切です。

独立を考えるのは自分一人で仕事をして生活できる見込みが立ってから、というのが鉄則です。

副業という言葉はお手軽に聞こえますが、本業をしながら他の仕事もするのはとても大変です。

でも、このステップを経ることで独立のリスクを抑えられます。

🐯ステップ3

副業での仕事に慣れ、収入が安定してきたら独立を検討しましょう

生活ができるだけの収入に到達した、または会社を辞めて集中すれば生活できそうと思えるほどの収入が見込めれば、精神的な負荷も軽くなります。

会社を辞めたら、まずは開業届の提出、保険や年金の手続きなどさまざまな作業が待っています。

まだ取引先や知り合いの少ないうちは、新規開拓が不可欠です。

今はオフラインだけでなくオンラインでも案件受注のチャンスはたくさんあります。

あらゆる手段を用いて仕事につなげていきましょう。

独立をしたら新規の営業をしつつも、目の前のお客様に集中することが大切です。

フリーランスとして安定するためには継続案件と紹介案件が重要になります。

お客様に全力で価値を提供し、「継続したい」「紹介したい」と思ってもらうのがフリーランスとして長く活動を続けられるコツになります。


🐯さいごに

どの職種へ進むにせよ、いきなり独立するのは危険です。

しっかり技術を身につけ、生活のめどが立ってから独立に踏み切ることをおすすめします。


最後まで読んでくださって、
ありがとうございました😊🍀

いいなと思ったら応援しよう!