見出し画像

💴2000億円超を運用したファンドマネージャーの株トレ💎

高配当利回り株を選ぶポイントは、
以下の3つの条件を満たせば最高です👍✨


❶時価総額が大きい
❷収益力が安定的
❸財務良好

ただし、現実には、そんな完璧な高配当利回り株はありません😢

条件の良い銘柄ほど、予想配当利回りは低くなります。

何か少し足りない銘柄のほうが、予想配当利回りは高くなります。

なので、実際に投資銘柄を選ぶ時は、❶だけを満たす銘柄を選んでもOKです🙆‍♀️

予想配当利回りの高い銘柄から、
減配リスクの低い銘柄をしぼりこむ際、
時価総額が大きい(たとえば5兆円超)という条件だけで選んでも、まあまあ良い銘柄を選んでいるといえます🙆‍♂️

収益力や財務に問題があれば、株価は上がらず、時価総額が5兆円まで拡大することはありません。

つまり、時価総額が大きい銘柄を選べば、自動的に収益力や財務の面でも、ある程度良い銘柄を選ぶことになります。

時価総額3兆円以上でも、1兆円以上でも、それなりに良い銘柄を選べます。

時価総額のハードルを下げたほうが、利回りの高い銘柄を選びやすくなりますが、収益の安定性に少し疑問符のつく銘柄も入ってきます。

🔑まとめ🔑


🔑時価総額5兆円以上から選ぶだけでも良い。

🔑時価総額のハードルを低くするほど利回りの魅力は高まるが、収益力や財務のチェックが必要になる。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました😊🍀

いいなと思ったら応援しよう!