見出し画像

あなた界隈

とある日。
至福の趣味時間「本屋さんぽ」をしていた時に、平積みにされていた本。

今の暮らしに何も不満がない。
家庭も職場も居心地が良い。

でも、「目標に向かう時間が好物」という傾向にある私は 
なんとなくこのタイトルがひっかかり、早速手にとってみた。


幸福な国に住む不幸な私たち


著者はバックパッカーとして、世界40ヶ国以上を旅した結果
「日本は世界有数の住みやすい国」だと実感したそうです。

一方で、最近は日本人の多様な世代の人と話しても、将来に不安を抱えている人が多い。
そして「将来に多くを望まない人」が増えている。
まるで「一億総さとり世代」

この理由について解説した本でした。

界隈(かいわい)


意味:そのあたり一帯。付近。近辺。
例文:「銀座—」

ネット用語での「界隈」は、属性や特定のジャンル、業界を意味します。

この本の中では、あなたの幸せは「あなた以外の人」が決める。
界隈をデザインせよ!
と話しています。

2人そろえば「界隈」

ざっくりとした要約。

あなたの幸せは界隈の影響が9割。

夫婦が徐々に似て来るように、多くの人は一緒にいると段々相手に染まってくる。

学校や職場等自分が属している場所全ては「界隈」。
その場所に「違和感」を感じていると居心地が悪く、馴染んでくると居心地が良い。

確かに!

・「ちょっとヤンチャな子」がチヤホヤされる界隈。
・ブランドBAGを買った事を報告し合う界隈。
・子供の学歴を披露する界隈。
・昼からお酒を飲む事を好む界隈。
・自らモーレツに働く界隈。

服も鞄も無印良品とUNIQLOで満ち足りてる人が、ブランドBAGが好きな界隈にウッカリ入ったら居心地が悪い。

東大を目指して頑張りたい子供が、「ヤンチャな人」だらけの中学に入ってしまってイジメられて生きづらい。


確かに、どの界隈を選ぶか?によって「満足感」は変わりますよね。

個人的には本の中で紹介されていた
「メキシコの漁師とMBAコンサルタントの話」がとても面白かったです。
これはネットで昔話題になったそうで、今でも検索すると沢山出てきます。

結局のところ「価値観」についての考え方ですが、この本と近い感じがします。

界隈マトリクス

自分の人生を幸せにする為の提案。
「界隈マトリクス」
今・未来にとっては「良い界隈」と「悪い界隈」に仕分けして、日々をデザインする方法。

中々面白い!
自分はどうかな?と考えてみましたが、
「良い」とも「悪い」とも判断ができない界隈が沢山ありました(笑)

長男が小学生になって余計に「当たり障りない界隈」が増えた気がします。

椅子はひとつしかない

「ドラえもん」の登場人物に「キャラ被り」がいないように、殆どの界隈に「〇〇キャラ」的な椅子はひとつしかない。

「職場で一番若くてチヤホヤされる」という椅子も、もっと若い子が入ってきたら奪われる。
「椅子は奪われるもの」だから、界隈を変えたり、広げたりしながら自分の居心地の良さを追求する事。

そして誰にも奪われない「主役級の界隈」を持つと幸せだよって話。

「NO1にならなくても良い、もともと特別なオンリー1♪」

衰退途上国

日本はこれから急激な人口減少時代に突入して、発展途上国ならぬ衰退途上国。

親世代を見て「自分も将来あんな感じになる」と思っているのは相当な間違い。
親世代と「同じような感じ」になるには相当な努力が必要になると(!)

最後は「衰退途上国」でどうやって幸せになるか?
という話でした。

私はどうする?

本の中では色んなエピソードが紹介されていて、「読み物」として面白い本でした。

改めて「私の価値観」を元に、界隈を整理・分析してみたり、もっと海外の人と繋がる事を試みたいと思いました。

昨日書いた教育の話の様に、海外の教育制度はどうなっているのか?実際にそこで教育を受けている人はどう感じているのか?等、もっと外を知りたい!

やりたい事リストにまた一つ追加です☆

今日も最後までお読みいただき有難うございました。
素敵な一日になりますように☆彡



頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!