見出し画像

10月17日(木曜日)イライラくらぶ

昨夜は体をほぐしにほぐしてから寝たので7時間ほどしか寝てないけれど疲れが取れた。
7時間?十分じゃないかと思う方もいるかもしれないが私の理想は8時間以上だ。

7時間で眠気があったのでコーヒーをがぶがぶ飲む。
普段は疲労の「イライラ」とカフェインの「イライラ」で「イライライライラ」と「イラ」四つくらいだったけれど、今日は「イラ」二つ。
結果、人に優しくできた。
人に優しくできる人はモテルと研究結果があるので良い循環。

オーディブルで東京都同情塔を聞き終わる。
やはり文字がいいなあ。

村上春樹「職業としての小説家」を読み始める。表紙に著者の顔がでかでかと載っている。正直なところ最初に村上春樹さんの顔を拝見したときは「かっこいい」とは感じなかったけれど。今はいい顔になりましたね。と感じる。えらそうに言うております。

そもそも最初にご尊顔を拝見したときは私も10代で、人を判断する基準は「かっこいい」「きれい」だった気がする。
大人になったものですね。えらそうに言うております。

九段理江「東京都同情塔」オーディブルで読了。
九段理江「しおかくうま」オーディブルで。
村上春樹「職業としての小説家」

全てフィクションです。

#九段理江
#村上春樹
#芥川賞
#文学賞

いいなと思ったら応援しよう!

愛と勇気だけが友達です
いただいたチップは書籍購入に使わせていただきます。いつも応援ありがとうございます。読書を通じて、より多くの物語を形にしていきます。

この記事が参加している募集