高柳 慎也 | 207

207の高柳です。 TODOCUとスキマ便というサービスで物流のラストワンマイル領域を再定義していきます。

高柳 慎也 | 207

207の高柳です。 TODOCUとスキマ便というサービスで物流のラストワンマイル領域を再定義していきます。

最近の記事

レガシー産業スタートアップの長い戦い

1. 高品質な日本の配送サービスが、世界に取り残されていく 日本の配送サービスは世界でも圧倒的に高品質です。配送サービスに荷物を預けて手ぶらで旅ができる国なんて僕の知る限り日本しかありません。世界でも「Yamatoに預けるとJapanは手ぶらで旅ができてAmazingだ!!!」と訪日外国人のSNS投稿が話題になるほどです。その背景には、1976年にヤマト運輸が開始した「宅急便」サービスを皮切りに、多くの物流会社の競争を経て全国をカバーするC2C配送ネットワークが確立されたこ

    • 207社で募集しているCOOポジションについて

      207社の状況と課題207社は創業メンバーを除き、これまでプロダクト開発人材(エンジニア・デザイナ・PdM)以外の採用を積極的にはしていませんでした。それが現在はボトルネックになってきていると感じています。 ボトネックになってしまっている理由は2023年頭に、戦略の転換が起こった部分に起因します。今まではPLG(Product Led Growth)で進めていたグロース施策を一気にSLG(Sales Led Growth)に転換しました。 TODOCUサポーターという配送員向

      • 16年ぶりのインドで感じた2つのこと。

        約2週間ほどインドに行ってきたので、軽く備忘録的に記載しておく。 旅の難易度が劇的に下がった2023年8月1日、羽田空港周辺での雷や搭乗飛行機の機材トラブルの為、フライトディレイが発生し、予定より10時間遅れでニューデリーに到着した。到着後真っ先にSIMをゲットするべくSIM販売カウンターに向かったが、SIM登録手続きにから購入まで1時間も時間が掛かった。 SIMをゲットすると、すぐに快適な5G通信ライフが実現。目的地をairbnbアプリで確認し、Uberアプリを開いてUb

        • 福岡に移住して約1年、再度東京に戻ります

          メリークリスマス!207代表取締役CEOの高柳です! タイトルの通り、福岡に移住して約1年が経ち、再度東京に戻ることになりました。今回は、福岡での生活を振り返るとともに、東京へ戻るに至った理由を書いていきたいと思います。 【お知らせ】207ではアドベントカレンダー企画で12月はたっぷり記事を出しているので、こちらもご覧頂けると嬉しいです!! そもそも、福岡に移住した背景僕が福岡に移住した背景について詳しくはこちらに書いています。 理由を簡単にまとめると下記2点でした。

          リモートワークスキルが日本一高い組織を目指すための13項目

          こんにちは207の高柳です。 207では毎週社内向けに「週報」を発行しているのですが、その中でCEOメッセージというコンテンツがあります。先日の週報から「フルリモートスキルの高い組織を目指そう」という抜粋してnoteで共有したいと思います! 207はリモートワーク組織であり、今後も場所や時間を問わず働ける組織を目指していきます。そんなリモートワーク組織を拡大するにあたって日々意識した方が良いと思っている事を今一度書いてみたいと思います。 仕事中はoViceに入ろう これ

          リモートワークスキルが日本一高い組織を目指すための13項目

          全員で新たなバリュー(行動指針)を決定した11のステップ

          バリュー行動指針とは 207においてバリューの定義は「ミッション達成に近づくためのメンバーが日々意識をする行動指針」としています。このバリューに沿って日々の施策が実行される為、コーポレートカルチャー形成の根幹であり、難しい局面における意思決定の判断軸にもなります。 以前のバリューについての課題感 元々207には下記3つのバリューが存在していました。 このバリューは2020年9月当時のメンバー6人で作り上げたものです。 このバリューに沿って多くの施策を設計しており、現在

          全員で新たなバリュー(行動指針)を決定した11のステップ

          シリーズA前後のスタートアップにおけるリアルな7つの課題

          最初にこの記事は、現在スタートアップを経営する中で試行錯誤しているポイントに赤裸々に書いているだけであり、何ら解決の糸口を提供を目的とするものではありませんので、その前提で読んで頂ければ幸いです。 207社の現状2022年の1月31日を持って5年目に突入した207社ですが、2021年2月5日現在の正社員数は役員含め8人、業務委託の数を合わせると30名の組織です。2021年の10月に5億円のエクイティ・ファイナンスを完了し、事業の急成長を狙っています。 湧き上がっている様々

          シリーズA前後のスタートアップにおけるリアルな7つの課題

          フルリモートカルチャーを全力で推進する為に代表自らが移住した話

          207株式会社の高柳です。 弊社は物流のラストマイル領域に特化をした事業を行っているスタートアップ企業です。 実は2021年11月から僕自身、福岡県に移住しました。 このnoteでは移住の背景と今後の展開に関しての思いを書いていければと思います。 創業以来4年間、リモートワークベースそもそも、207は2018年1月の創業以来リモートワークをベースとしてきました。 もちろん「ワンルームで男3人で一緒に住む」だったり「オフィスを一軒家にして空き部屋をネタにエンジニアを口説く」

          フルリモートカルチャーを全力で推進する為に代表自らが移住した話

          IVS LAUNCHPADで優勝した僕たち207が目指す世界について

          先日行われた、IVS2021 LAUNCHPADで優勝することができました。 LAUNCHPADは、昔から憧れていた舞台だったので、優勝という結果が残せたことは、僕個人の人生にとっても大切なイベントとなりました。 このような場を提供頂いた、IVS STAFFの皆様本当にありがとうございました🙇‍♂️そしてお疲れさまでした!! またメディアの皆様、記事化ありがとうございます。 IVS2021 LAUNCHPADのピッチ内容 今回はTechCrunch StartUpBat

          IVS LAUNCHPADで優勝した僕たち207が目指す世界について

          207株式会社、新取締役就任のお知らせ

          この度207社は、3月1日より福富崇博が取締役に就任したことをお知らせいたします。 福富崇博 1984年生まれ。筑波大学大学院在学中よりAI技術を用いたパズルゲームの自動生成や統計的機械翻訳の研究に勤しむ。 2009年より株式会社ミクシィにSoftware Engineerとして入社。広告配信部門とR&D部門にそれぞれ約2年ずつ在籍。 2012年以降はシンガポールに移住し、Nubee Singapore、DeNA Asia Pacific Holdingsと2社に渡ってソー

          207株式会社、新取締役就任のお知らせ

          CEOレビュー&企業文化についてのフィードバック会を行いました。

          はじめに2020年1月14日に、社内のコアなメンバー10名に対して、企業文化についてのアンケートおよびCEO高柳に対してのレビュー調査を行いました。 目的今働いているメンバーがどのようにカルチャーやトップを捉えていて、改善すべきポイントを洗い出すことで、メンバーのモヤモヤ情報を把握する事、具体的な改善施策を立案する事が目的になります。 方法今回はtypeform(オンラインアンケートツール)を活用し、1週間の回答期間を設けました。匿名性にして回答しやすい形にしました(20

          CEOレビュー&企業文化についてのフィードバック会を行いました。

          TechCrunchで優勝した僕たち207が、今欲しい3つのピース

          こんにちは207(ニーマルナナ)株式会社の高柳です。 この度TechCrunch Startup Battle Online 2020にて最優秀賞をいただくことができました。 この場をお借りして、改めてお礼を言わせてください。 決勝前日、いきなりにも関わらず夜な夜な中目黒のカフェで最高のフィードバックをしていただいた、207社のエンジェル(出資時は本人の希望で非公開)であるLaxyerX石黒さん。(サンタが間に合わない問題や泥臭いスタートアップのスライドは石黒さんとの会話

          TechCrunchで優勝した僕たち207が、今欲しい3つのピース

          207社、初の資金調達について。

          この度207社は、2018年の創業以来、初のエクイティファイナンスを行いました。今回の資金調達額は8000万円になります。 2018年1月の創業以来、約2年半の間、受託開発の利益およびデットファイナンスによる資金をプロダクト開発にまわしてきましたが、なぜこのタイミングでの資金調達なのか、この資金を何に使うのか、というお話を書いていこうと思います。 <現在の僕らのステージについて>僕らは、大きく分けると2つのプロダクトを運営しています。 既存の配達の非効率を解消する配送効率化

          207社、初の資金調達について。

          207が「やってきた事」と「今後やっていく事」

          年末ですので、頭の中の整理も兼ねて、創業から現在まで「やってきた事」と「今後やっていく事」をまとめたいと思います。 夜間配達2018年1月に207株式会社は誕生しました。 2018年5月に最初のサービス「夜間配達サービス」をローンチしました。 荷物を受け取りたくても日中に受け取れない忙しい独り身のビジネスパーソンがメインターゲットでした。 ビジネスモデルは、日中荷物を受け取れないユーザーから「夜間配達料金」を課金するモデルです。 オペレーションは、弊社のオフィスや提携倉庫

          207が「やってきた事」と「今後やっていく事」