マガジンのカバー画像

JTC僻地工場の思い出

8
JTC僻地工場時代の思い出をまとめています。
¥200
運営しているクリエイター

記事一覧

機械材料が苦手な機械屋の鉄との付き合い方

 この記事は先日書いた記事を描くのに思い出したことを改めて自分なりにまとめ直すために書く…

150〜
割引あり
Sinusoidal bot
1か月前
1

鉄と先進国

 前回の記事で書きたかったことをこの記事で書こうと思います。  もとは先進国である必要条…

100〜
割引あり
Sinusoidal bot
1か月前
3

日本はもはや後進国というバカにつける薬

 このお話はJTC僻地工場で一時期海外の色んな所で工事をしたり技師として現地の人たちと働い…

100〜
割引あり
Sinusoidal bot
2か月前
3

JTC僻地工場の思い出 (5) --僻地工場と多様性--

はじめに さて、前回の記事ではJTC僻地工場の概略紹介ということで、僕がいた僻地工場の生活…

100〜
割引あり
Sinusoidal bot
9か月前
3

JTC僻地工場の思い出 (4) --不正の誘惑--

 先日某HI社のエンジンの燃費不正問題が報道された。  その前には某ハツの品質不正問題が報…

150〜
割引あり
Sinusoidal bot
9か月前
11

JTC僻地工場の思い出 (3) --僻地工場サバイバル生活と結婚--

はじめに まず、前回の記事で僕が勤めていた僻地工場とその周辺のことを紹介した。今回はそこ…

100〜
割引あり
Sinusoidal bot
10か月前
2

JTC僻地工場の思い出 (2) --退職者バイアスと日本的甘えの構造--

はじめに この増田の記事を読んでちょっと書きたくなったので書く。  この増田は典型的な僻地工場ディスを書いてて、そういう具体例の提示ももう飽きたなと思う所なのだが、よくよく読んでいくと別に僻地関係なくねっ?そもそも増田の問題じゃね?っていうのもあるし、若干釣りっぽい感じもあるのだが、つられて書くことにした。 退職者バイアスと生存者バイアス  よく見るネットミームに、生存者バイアスと戦闘機の被弾箇所を取りまとめた絵がある。  ある戦闘機の生還率を上げるために、帰還した戦闘機

¥8,000〜
割引あり

JTC僻地工場の思い出 (1) --僻地のこと--

はじめに 下記の記事に書いたように、僕は以前とあるJTCの僻地工場で機械設計をしていた。そ…

150〜
割引あり
Sinusoidal bot
10か月前
11