shintaro
教育学修士。公立中学校の教員をしています。教科は理科と技術です。両方の免許を持っています。
(所持免許:小学校専修、中学校理科専修、中学校技術1種、高校理科専修、高校工業1種、高校情報1種)
最近の記事
マガジン
記事
(6)RaspberryPiとタッチディスプレイで自動起動LocalUIFlowサーバーを作る - ディスプレイ廃止とDNS
ディスプレイの廃止LocalUIFlowはGUIソフトです。したがって、本来は操作が必要なのですが、(3)で、操作を自動化して自動起動するようにしました。 操作自動化によって、電源を入れさえすれば操作なしで、LocalUIFlow起動は完了するようになったので、こうなると、タッチディスプレイ、いらないのでは?となるのですが、残念ながら、Raspberry Piは、OS起動時にディスプレイの有無を検出して、ないと起動しません。 ただ、これも、設定でディスプレイの自動検出をしな
(4)RaspberryPiとタッチディスプレイで自動起動LocalUIFlowサーバーを作る - 言語ファイルを編集して教育用に改変
LocalUIFlowの言語ファイルの差し替えさて、LocalUIFlowを構築する上で、参考にさせて頂いてる武藤武士氏のサイトでは、LocalUIFlowの翻訳にも言及されています。 武藤氏本人が、M5Stack社のCEOJimmyさんに翻訳させてくれ!と掛け合って、翻訳ファイルをGithubで公開する運びとなったようです。 (私が公立中学の教諭ということもあって)英語に抵抗感のある日本の中学生への教育用に考えたときに日本語UIに切り替えられるUIFlowは、もちろん素