見出し画像

俺の夜活! 資産を公開してみる Unityゲーム開発サロン記録 #14

この記事で得られること

本日のスタジオしまづで何を解決したのか、嶋津がどう思っているのかがちょこっとわかる(前回スキ!が6つついたので継続するぞ!)

誰向けの記事

スタジオしまづを知ってる人で、もっと嶋津の活動や考え方を知りたいと思う方向け

スタジオしまづとは

*本日のサロンの質問と対応

*初期にキャラデータが表示されてしまう

対応:非表示になる関数を作って、最初に実行する

*カメラが領域外を映さないようにしたいけど映る

対応:PlayerをLook Atしないようにする

*今後の教材の相談

対応:一緒に考えた


*今日思ったこと

昨日、生きている間にやりたいことリストを考えると言ったんですが、今日1つ思いつきました。

・投資の資産を1億円保有する

やっぱお金欲しいですよ!理由はわからないけど、嬉しいじゃないですか。

あと、1億の資産があれば、投資って年3,4%程度増えるんです(絶対ではないです)。つまり、働かなくても毎年3〜400万円入ってくるんです。

これって、何かをやりたい人がそのことに集中できる環境を作ってあげられるかもしれないと思うんです。

ちょっと綺麗事なんですけど、子供や近しい人が僕と同じように社会とうまく合わなくなった時に、支えていけるだけの資産は欲しいなと思ってます。今やりたいことを僕が出来ているのは、親にそれだけの余裕があったからだと思っています。何かあっても最終的には実家に帰れば生きていけると思える状態だったので、一人で何かにチャレンジできたと思います。

例え渡す相手が身内にいなかったとしても、スタジオしまづ基金として、ゲーム開発分野に寄付したり、何かチャレンジしたい人に寄付すればいいかなと思ってます。

もちろん、そのせいで働かなくなるってこともあると思うんですけど、そうなるパターンて、親の期待に答えないといけないとか、誰かの期待に答えないといけないとかで、チャレンジするのが怖くなってるとか、自分がそうなったのは相手のせいにしたいとかかなと思ってます。やりたいようにやればいいって言って、自由に泳がせれば、何かやるのかなと思ってます。


そこで投資のお話。現状の投資はこんな感じです(知識が少ない状態で色々買ったので、よくない情報ならすみません)。

スクリーンショット 2021-06-15 0.38.41

上の表って簡単に言えば、評価額95万円のうち16万円は投資によって増えたお金ってことです。毎日自動でそれぞれ340円程度買ってます。僕にとっての投資のイメージは

・お金持ちでやってない人はいない

・自分より優秀な人にお金を預けて増やしてもらう

って感じです。特に2つ目に関して、自分が優秀ならいいんですが、AppleやGoogleより優秀な人ってなかなかいないので、まぁ投資するかなと思います。

ここ2年は、とりあえず積み立てNISAを初めてみた感じで、最近上の銘柄意外にバンガードのインデックスファンドを買ってます。今のままだと全然1億いかないんですけど、最近株価上がってて、暴落が怖くて買えなくて、、、

ここまでいって、面白くないなぁって思うのは、すぐできないことなんですよね。なんかこう、すぐ出来ることでやりたいことないかなと。3ヶ月以内に出来ることとかないかなと。中長期で言えばトライアスロンなのかな。

あ!1つイタリアでイタリア料理を食べたいと言ったんですが、具体的にはシチリア島でシチリア料理を食べたいです。理由はこの本で登場してきたから(ドリルを売るには穴を売れ)。

ってことで、今日も欲にまみれた内容で終わります!昨日は6スキありがとうございました!よければ本日もお願いします!では、おやすみなさい!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集