見出し画像

積まれまくりな本たちは何冊くらいが適量なんだろう?

もともと、未読の本たちは10冊前後控えていた、はず。

が、あれよあれよと20冊30冊、え?40冊!?

ってなったのにおののいていたのは7〜8年前でしょうか。

その後、X(当時はTwitter)をほぼ読書アカウントにしたあたりから、読書好きさんとの交流が楽しくて。

きゃー!おもしろそう!

えー!読みたい!

なにそれ〜!気になる!!

って、片っぱしから買いまくっちゃったんだよね(汗)

なので一時期未読が100冊近くになって、かなりビビりました(笑)

最近はそんなにないのですが、イライラすると本買いまくり!で対処しがちなので注意が必要。

まぁ、衝動買いというか発散買いと言うか。

今年の年始にも、実はイラつくことがありまして。

買いまくってやったさ!!

※一体誰得(笑)

そのときの記事はこちら♪
 ↓↓↓

もうすぐ1年経ちますが鮮明に覚えています(笑)

詳細を書かないのは、イヤな「気」をばらまきたくないから。

ネットに書くと、よくもわるくも自分にはね返ってくるんですよ〜。

なので、文句たれ蔵(誰)にらないようには気を付けています。
 
リンクを貼った記事は、あくまで対処法について。

正〜直、冷静になってからちゃんと自分の気持をIメッセージで伝えればいいんですけどね〜。

真正面からの対立(ってほどではないけど)に関してはめんどくさくなってしまいがち。

うやむやでなんとなくやり過ごすので歴史は繰り返す(笑)

基本的には仲はよい方です。いや、よいです。(って勝手に思っています。)

ま。それでも、色々あります。

で、その色々をそこそこ放置(苦笑)

って、ん?何の話だ??

そうそう。

積み本(積ん読とも言うね!)は何冊が適量なのかな〜って話。(タイトルに繋がる♪)
 
今はなるべく30冊を超えないように調節しています。

できれば20冊以下、あわよくば?15 冊、いや、10冊前後まで減らしたいのよ〜〜〜。

消化しているそばから気になっていろいろ買うから減らない減らない(笑)

がんばろーっと。

あなたは積まれている本、何冊くらいありますか?



いいなと思ったら応援しよう!

真野姫世美(まのきよみ)
よろしければサポートお願いいたします。 (o^-^o) サポートいただいた分は更なるレベルアップ&アウトプットで還元していきます! よろしくお願い致します。

この記事が参加している募集