リハビリ資格セミナー(リハセミ)

理学療法士6年目 資格:脳卒中認定理学療法士、福祉住環境コーディネーター2級 皆さんの…

リハビリ資格セミナー(リハセミ)

理学療法士6年目 資格:脳卒中認定理学療法士、福祉住環境コーディネーター2級 皆さんの資格合格に向け少しでも力になれれば幸いです!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

福祉住環境コーディネーター2級完全網羅    ~問題集:全200問以上~

〇はじめに以前の記事で私の福祉住環境コーディネーター2級試験の勉強法についてお話ししました。 そこで重要になった多く問題を解くこと! 効率的に学習を進めるためにオリジナルの問題集を作成しました。 1回の模擬試験は本番に近い問題数になっており、 「グラフなどの問題」や「2024年から追加された補足資料」 にも対応している問題集になります。 また、回答は解説付きになっており、回答部分はオレンジ色での記載をしているため赤シートを使っても勉強も行いやすいようにしています。

¥5,000
    • 福祉住環境コーディネーター1級    記述対策①

      〇福祉住環境コーディネーター試験 2024年12月15日 第53回福祉住環境コーディネーター1級試験が行われます。 1級試験は過去合格率が14.5%、5.6%とかなり低い状況です。 その理由の一つとしては記述問題が深く関係してきます。 ・記述問題 2級との違いとして選択問題の他に午後から記述問題が実施され、それぞれで7割以上正解しなければいけません。 自分も前回受験時に選択問題は9割程度の正答率も記述問題で7割に届かず不合格となってしまいました。 ほかの受験者の結

      ¥5,000
      • 福祉住環境コーディネーター2級試験  ~問題集③~

        〇はじめに以前の記事で私の福祉住環境コーディネーター2級試験の勉強法についてお話ししました。 そこで重要になった多く問題を解くこと! 効率的に学習を進めるためにオリジナルの問題集を作成しました。 1回の模擬試験は本番に近い問題数になっており、 「グラフなどの問題」や「2024年から追加された補足資料」 にも対応している問題集になります。 また、回答は解説付きになっており、回答部分はオレンジ色での記載をしているため赤シートを使っても勉強も行いやすいようにしています。 効率よく

        ¥2,000
        • 福祉住環境コーディネーター2級試験  ~問題集②~

          〇はじめに以前の記事で私の福祉住環境コーディネーター2級試験の勉強法についてお話ししました。 そこで重要になった多く問題を解くこと! 効率的に学習を進めるためにオリジナルの問題集を作成しました。 1回の模擬試験は本番に近い問題数になっており、 「グラフなどの問題」や「2024年から追加された補足資料」 にも対応している問題集になります。 また、回答は解説付きになっており、回答部分はオレンジ色での記載をしているため赤シートを使っても勉強も行いやすいようにしています。 効率よく

          ¥2,000
        • 固定された記事

        福祉住環境コーディネーター2級完全網羅    ~問題集:全200問以上~

        ¥5,000

        マガジン

        • 福祉住環境コーディネーター1級試験
          3本
        • 福祉住環境コーディネーター2級試験
          5本

        記事

          福祉住環境コーディネーター2級試験  ~問題集①~

          〇はじめに以前の記事で私の福祉住環境コーディネーター2級試験の勉強法についてお話ししました。 そこで重要になった多く問題を解くこと! 効率的に学習を進めるためにオリジナルの問題集を作成しました。 1回の模擬試験は本番に近い問題数になっており、 「グラフなどの問題」や「2024年から追加された補足資料」 にも対応している問題集になります。 また、回答は解説付きになっており、回答部分はオレンジ色での記載をしているため赤シートを使っても勉強も行いやすいようにしています。 効率よく

          ¥2,000

          福祉住環境コーディネーター2級試験  ~問題集①~

          ¥2,000

          福祉住環境コーディネーター2級    ~合格への近道~ 問題集

          〇福祉住環境答コーディネーター2級試験福祉住環境コーディネーターは超高齢社会を迎え、 「高齢者」「障害者」 が生活しやすいような住環境を提案するアドバイザーです。 医療関係や建築関係の方がより密接にかかわっており、 受験者の中心にはなっていますが、 公務員や一般企業でも福祉の視点で物事を考えられる人材の需要が高まっており幅広い分野で受験されている資格になります。 その2級の資格に関して、 私は仕事をしながら9割以上の正答率で合格することができました。 今回は少ない時間

          福祉住環境コーディネーター2級    ~合格への近道~ 問題集

          いまさらながら【自己紹介】

          はじめにこれまで、福祉住環境コーディネーター試験やリハビリ(理学療法士・作業療法士)に必要な知識などの投稿をしてきました。 あまり自身についてお話しすることがなかったので 今回は少しだけ自己紹介をします! 基本情報記事を見てもわかる通り、理学療法士の仕事をしています。 現在は理学療法士7年目になり、訪問リハビリの仕事を行っています。 趣味は高校野球や競馬や、、、たくさんあります笑 学生時代 学生時代はひたすら部活をやってましたね 勉強は二の次で終電まで部活をして

          いまさらながら【自己紹介】

          【第51回福祉住環境コーディネーター1級試験】前半解答

          〇はじめに2023年12月17日 第51回福祉住環境コーディネーター1級試験が行われました。 例年通り難易度は高く、合格率は14.5%でした。 例年に比べると高いかな 東京商工会議所のホームページには試験問題が公開されています。 ただ、答えがないのでなかなか復習しにくい状況です。 そのため解説付きで答えをまとめました。 是非、効率的な試験対策にご活用ください。 過去の記事で第49回1級試験の解答もまとめています。 過去2回の問題を確認するととても似た系統の問題が出

          ¥1,000

          【第51回福祉住環境コーディネーター1級試験】前半解答

          ¥1,000

          【第49回福祉住環境コーディネーター1級試験】前半解答

          〇はじめに2022年12月4日(日) 第49回 福祉住環境コーディネーター1級の試験が行われました。 福祉住環境コーディネーター1級の試験は過去の傾向から見てもかなり難易度が高く、この49回の試験も合格率が5.6%(合格者16人) かなりハードルの高い試験となっています。 というのも福祉住環境コーディネーター1級取得者には 地域包括ケアネットワークや福祉のまちづくりへの参画、福祉施策への提言が行える知識、判断力、実践力が求められるためとても難易度の高い試験になります。

          ¥800〜
          割引あり

          【第49回福祉住環境コーディネーター1級試験】前半解答

          ¥800〜

          新人PTのすすめ ~良い新人って?~

          はじめに 国家試験を終えていよいよ4月から理学療法士として働き始めるかたも多いのではないのでしょうか。 理学療法士として働き始める期待もあるかと思いますが 国家試験とはまた別の緊張や不安が多いのではないでしょうか。 実習で病院や施設など臨床の場に出ているとは思いますが 「実習生として学びに行く」と 「実際に免許を持ち患者様に介入して賃金を頂く」 ここにはとても大きな違いがあると思います。 よく、 いつまでも実習生気分でいないでという言葉もよく聞きますが 実習生気分

          新人PTのすすめ ~良い新人って?~

          【若手理学療法士向け:血液データ】              ~栄養偏:アルブミン・血清総蛋白~

          〇はじめに今回はリハビリの仕事(PT、OT)をしていればどの職域でも必ず必要になる血液データについてお話します。 特に急性期や訪問などの在宅で勤務されている方はより多く血液データを見る機会があるのではないでしょうか。 回復期で勤務されている方は医者や看護師がメインで管理してくださっていたり、病態が安定している方が多いためあまり気にしない方もいるかもしれません。 自分も回復期で勤務しているころはそのように感じていました。 しかし、血液データを見ることでその人の体の中でど

          ¥200〜
          割引あり

          【若手理学療法士向け:血液データ】              ~栄養偏:アルブミン・血清総蛋白~

          ¥200〜

          【参加の評価】            ~参加の評価ってどうするの?~

          〇はじめに 「評価」 学生時代の実習でも、理学療法士・作業療法士になって臨床で働いてからも、どの場面でも必要で重要なことはもちろんご存じかと思います。 実習でも「評価実習」と評価について中心に学ぶ実習があるくらいですから我々の仕事では切っても切り離せないのが評価ですよね。 皆さんは評価といったらどのような評価を思いつきますか? 例えば 「ROM-t」「MMT」「FRS」「BBS」「SPPB」「TMT」「MMSE」など多くの評価テストがあがると思います。 これらは実習で

          ¥200〜
          割引あり

          【参加の評価】            ~参加の評価ってどうするの?~

          ¥200〜

          第28回 三学会合同呼吸療法認定士試験

          2月1日、28回の三学会合同呼吸療法認定士の試験概要が発表されました。 試験までの日程 書類作成・ダウンロード:2023年3月31日(金)17時まで 書類提出:2023年4月10日(月)8時~4月14日(金)17時まで 認定講習会 eラーニングのみ:9月4日(月)~29日(金) 会場+eラーニング:(会場)8月26日(土)・27日(日)、eラーニングは上記のとおり 試験日・会場 2023年11月 東京都内(予定) 例年と大きな違いはなさそうですね。 認定講習会の会場

          第28回 三学会合同呼吸療法認定士試験