![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86430733/rectangle_large_type_2_5b5b896fbf3a34bf4ba4a111b1c6ba37.jpeg?width=1200)
📑JR片町線「四条畷駅」での話 - 特に書くこと(読むほど)でも無いのだけれど -
うんちく
「四条畷駅」は大東市
当駅は市名の「四條畷」の「條」を略字(常用漢字)表記した「四条畷」という駅名を有し、JTB時刻表の巻頭路線図でも四條畷市の代表駅として記載されているが、四條畷市域からわずかに南に外れた大東市域に所在している。
事実なので、こればかりは仕方がない。
「学研都市線」は愛称
片町線(かたまちせん)は、京都府木津川市の木津駅から大阪府大阪市都島区の京橋駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線(幹線)である。1988年3月13日に「学研都市線」(がっけんとしせん)の愛称が設定されて、以降「片町線」と案内されることはほとんどない。
路線名の由来である終点の片町駅が1997年廃止となって思うのは、愛称を付けたことで一つの歴史が人々の記憶から薄れていくのではと不安になります。
駅頭での活動
JR忍ケ丘駅(四條畷市)とJR四条畷駅(大東市)で市政報告「長畑ひろのりNews」を最初に配布したのは2007年7月なので、15年以上駅頭で活動をしています(最初の市長選挙も含めたら、もう1年加わります)。
両駅とも通勤通学の方が来られるルートが違いますので、忍ケ丘駅では4ヶ所、四条畷駅では3ヶ所を日を分けての配布となります。小さい市ですので、この回数で配布できます。しかし、同じく小さな市でも、隣の交野市のようにJRと私鉄が乗り入れて6ヶ所も駅があると、ひと月では配布できなかったと思います。
この9月は7月号(vol.163)と8月号(vol.164)をセットで配布しています。感染者数が増えていたので2ヶ月間駅頭での活動を自粛し、配布できなかったのが理由です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662679548991-98prk2WfOn.jpg?width=1200)
じゃー、9月号の配布はどうなるの?ってことですが、次号は9月号と10月号との合併号(vol.165)として作成し、10月に配布予定です。9月号を飛ばしたとの指摘はしないで下さい(笑)
「四条畷駅」東側
今週の火曜日は、朝の6時20分から9時まで四条畷駅東側で市政報告「長畑ひろのりNews」を配布しました。
時々通勤通学の方がいなくなると、後ろにある石碑が妙に気になり出し、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1662679996846-1J2QSpOsqx.jpg?width=1200)
「條」の漢字の右側を、ぼーっと見ていると「条」に見えたり。でも、ちゃんと見ると「条」とも違うなと思ったり、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1662611461977-UGOnIrLiqS.png)
「四条畷駅」西側
今週の木曜日は、朝の6時20分から9時まで四条畷駅西側で市政報告「長畑ひろのりNews」を配布しました。
時々、通勤通学の方がいなくなると、前にある看板が妙に気になり出し、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1662605707006-mFO41c7SGH.png?width=1200)
気になったのが看板右隅。
明らかに現在地が違います。
![](https://assets.st-note.com/img/1662605856882-N6FVKkTw9w.png?width=1200)
現在地シールの端が浮いているから、誰かがイタズラした可能性が大かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1662606345783-1A1xButiAD.png?width=1200)
「赤丸」印と「現在地」の文字
GoogleMaps と見比べてみました。
ファミマとの位置関係はスペース上仕方がないとしても、線路の東と西が入れ替わっているのは、、、やっぱりイタズラでしょうね、こんな間違いはしないでしょう、たぶん。
駅を利用する方が困られないように、看板を付けた業者さん、直して下さい、お願いします。
ついでなので、気になる箇所をチェック。
左上にあるQRをスマホで確認しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662611395942-PLAAASyZWU.png?width=1200)
「市区町村 暮らしの情報」は、どんな情報が表示されるのかと期待しながら待つと、、、四條畷市のホームページに飛びました(笑)
期待値が高かっただけに、残念です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662606499111-FYQUsGTJrR.jpg)
以上、どーでも良い話。
「条」ではなく「條」
せっかくですので、以前の書き込みもご覧頂ければと思います。
vol.163 & 164
今回配布している市政報告です。
<了>