🌴ハンモックで半年寝てみた - 腰痛は改善されるが、寒さ対策が問題 -
今まで
22歳から46歳までは建築の仕事を生業としたせいか、ベッドから起きると腰の調子が悪い時が多く、色々と対策を取ってきました。
ベッドのマットの上にベニヤ板をひいたり、寝るときの体勢は横向きにするとか、それこそ床で寝るとか、、、
しかし、効果はなく、もう何年もあきらめていました。
ハンモックで
試しに2021年10月1日よりハンモックで寝てみると、朝起きた時の腰の違和感が無くなっていたのに驚きました。あまりの効果に続けるしかないな、と。
当初は暑かったので、ハンモックの上にゴロンと横になるだけです。
改良1
ある日うとうとしながら不安が脳裏を・・・ハンモックを吊っている金具が壊れた床に落ちたら腰は大丈夫だろうか。そもそも、ハンモックの幅が狭いので肩がきつくて苦しいし。
以上の理由で、幅の広いのを購入し上に追加。
改良2
10月中頃まで布団をかけて寝ていたのですが、背中がやけに寒くなってきました。と言うことで、新旧ハンモックの間に毛布をサンドイッチに。
改良3
10月終わり頃になるとつま先が冷えてきました。そこで、所有している封筒型の寝袋を取り付けきました。
改良4
日を追うごとに寒さは応え、11月に入ると封筒型寝袋を2重にし、11月中頃からは寝袋の中に電気毛布も仕込みました。
改良5
12月に入ると寒さに耐えられず、ハンモック専用の寝袋を amazon で購入し、電気毛布とで万全に。
結果
2022年4月1日までの半年間使ってみて、腰痛持ちには良いように思います。
理由はよくわからないけど、下記リンク先の説明で納得は出来ました。
活動中(多いのは椅子に座りっぱなしが数日続く時や、ランニングを数日続けて行った時)に腰痛になったりは今もします。そのような状態でも、寝て起きた時の腰の違和感はありません。だからと言って治ったわけでもないので動き出すと直ぐに腰は痛くなるのですが。
また、ハンモックで寝るときには枕を使用していません。しかし、膝に使っています。その方が、膝の角度的には良いような気がして、です。
これからハンモックには最適な気候がやってきます。まだまだハンモックはやめられません。
追記
この記事から後、新たな内容を note にアップしました。
<了>