DAY894(2023/08/31)プログラムがあまり書けないSEとして思うこと(これから
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
今日はこちらの本の感想とともに、あと1か月後に辞めるにあたり、
SEとして感じたことを書いていきます。
🌟今日見てほしい人
#社畜
#日本人
#サラリーマン
#SE
#システムエンジニア
#グレー企業
#ブラック企業
#ホワイト企業
#個人事業主
#フリーランス
#インフラエンジニア
#転職
それではいきます!
🌟この本そもそもどんな話?
ということで、簡単にいうと、ワタシみたいなSEである後藤さんが辞めようとするお話し。
で実際は・・・
ワタシと後藤さんは同い年。そして境遇もほとんど同じということらしいです。
ではありますがこのマンソン置かれてるイラストレーターさんが書いているのはBL系の漫画家さんらしいですが内容としてはとても共感ができます
今回こういった中で自分が感じてきたことを簡単に書いていきます
🌟後藤さんと共通していたこと
現在社内で主人として働くこと、青年は?奥さんと娘に恵まれて幸せな生活である。
一方で12年目という役目に対してとても疑問を持っておりました。
逆に言うと、私自身においては入社十年目という立場でありながらしたがいないといったような感じで、なおかつ私自身ソースコードを書くことができないといったよわなシステムエンジニアというところがありました。
現在私自身においては社内システムといったところをやっているんですが主に文章とかそういったところが中心になっているようなシステムエンジニアというようなところがあります
はっきり言ってしまえば、自分がシステムエンジニアなのか、事務系の仕事なのかやってると言ったことはわかりません。
この主人公である後藤さんんと共通して言えることは、理系出身者であることとメガネを掛けていたといったところがあるのです。
後者についてはどうでもいいようなことかもしれませんが、前者の理系であることについては、自分も学生時代に理工学系の勉強をしてきたというところから、システムエンジニアに役立てるのではないかなと考えておりました。
しかしながら会社で求められたのは技術的なところではなく大概コミュニケーションといったところであったりしじビジネス的なところが結構オーク求められてきました
はっきり言ってしまえば、そういったところが苦手といったところもあり、会社をよく休んでしまったり、仕事が全然うまくいかない時期がありました。
そういったところを乗り越えた中で、私もやっと十年目と入ってきた中で、今の会社をやめようと思っておりました。
ちょっとこれ主人公である後藤さんは入社12年目というところでございます。
なんか疲れは某クレヨンしんちゃん的なアニメの立ち位置でもある某ひろしさんと同じく家族持ちというからつらいんだろう。
しかも私自身もそうなのですが後藤さんもコウハイにどんどんどんどん抜かされていってしまい気づいてみたら後輩が上司になっていくといったパターンがあるのです
私自身は次の会社への転職先と言うのが決まっていますが、後藤さんについてはこのまま会社を辞めていって、新しい会社へ行こうじゃないかというふうに考えていたのです。
この本で共感したこと3つは以下の通り
🌟鉄則37:技術力を生かすも殺すもコミュニケーション力
これは私自身の高校時代の話になります。
高校時代においては私はクラスや学校の中でとにかく勉強だけは一番になっておりました
その勉強力が他に行かせたのかというところを考えてみると、決してそんなことはなかったんじゃないかなと思います。
私は当時誰かと話す事が本当に嫌で嫌で仕方なかったということもあるため、人と話す事が大嫌いでした。
それは勉強を教えるときだけに限らず、雑談というものに関してはとても苦手な人間でございました。
実は今でもこういったトラウマがあり上手くコミュニケーションが取れないといったところがおーきな悩みでもあります
というよりも、最近私が考えているのは、いかに相手に簡単に分かりやすく説明するかといったところをとても注力をしております。
また、最近であれば、文章を書く際に相手に何をしてもらいたいかということを意識してもらうために、仮想が気でやってみたりと言いたいように、わかりやすい内容で書いておりました。
こういったことを考えてみると何か人に物を伝えることというのは決して優しい事ではないと思います。
特に私が社内システムエンジニアとして働いていた時は、お客さんが相手が誰かがわからない状態を想定しなければなりません。
そういった中で相手に何をやれば?質問や依頼に応えることができるかと言うことを考えておりました
そして自分が身につけてきたことはわかりやすく、簡単にして行くことだと思います。
🌟鉄則23:とことん「捨てる」が成功への近道
捨てるというものに関しては、断捨離やというのが昔から言われておりますいいこと。
たしかにといったところはあるのですが、私自身何をしてたのかと言われると、まずは会社での人間関係にあるのだと思います。
さらに言えば、会社での人間関係といったところも、私自身は捨てている感じがあります。
もっと言えば、今年はオンラインサロンにいくつか入っていたのですが、そのほとんどを退会しているといったことがあります。
サブスクについても少しずつ辞めていくようにしておりますし、今後もっともっとサブスクが不要となってくる時代があるのではないかとも思うのです。
ちなみに一番捨てたことに関しては、お金というのがとても大きいんだと思います。
それは決して無駄な消費というところではなく、自分のための人生を変えるための道としてのお金というところがあるので、こういったところに投資するのはありなんじゃないかなと思います。
そのおかげかどうかわかりませんが。自分の道を開けていたとしても、かなりお金を使ってしまったことに関してはとても後悔をしておりますが。・・
🌟鉄則35:楽をする工夫をたたえよ
後は私自身が考えて見なかったことがあるのですが、何かしらをやるにしても、とにかく工夫をしてみるといったことがあります。
これ例えばシステムエンジニアという職以外でも分かりやすくしてみるとかあとは第三者にとって見やすいような環境にして行くといったところはとても大事になってくるんだと思います
とにかく何かを分かりやすくするために小さいところから工夫をして行くといったところが第一原則に上がっていきます
一方で感じたこととしては。。。
🌟一度きりの人生、体と心壊しそうになったら逃げろ!
最初私が配属された年というのは、残業時間があまりにもひどい状態になっておりました。
正直な事を言ってしまえば今の会社を辞めてしまいたいと思ったのはこの入社一年目から考えておりました
私の私の所属していた上司については、とても人間的にブラックだったと言ったところがあり、警察を呼ぼうインを呼べないような状況がありました。
これから体を壊してしまった上司に対しての恨みというのはないのですが逆に感謝といった気持ちもありません
システムエンジニアだけではありませんが、まず体を壊しそうになったら正直に逃げるといったことをやっていくべきだと思うのです。
ちなみに最近の私はとにかく逃げっぱなしの状態になっているんじゃないかとさえ思えてきました。
なんでもかんでも100%の力で出してしまったら、どこかでエネルギーが切れてしまいます。
絶対的に優先すべきは体が一番だと思います。
あと、転職検討しているのであれば、まずは転職をしてみることがいいと思います。
よいキャリアが見つかりますように!
ちなみに、私はこれからSESとして転職したうえで今後はフリーランスとして生きていきます。
🌟【超】重要なお知らせ!!!
本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます、のこり6日ほどで
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo