![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115062406/rectangle_large_type_2_1c1c259cc5d11cd2a496f87233f2d5ff.png?width=1200)
DAY896(2023/09/02)42そうだった瞬間
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
改めて私の #自己紹介 をしながら、私が○にそうだった瞬間を上げていきます。
自死をしてしまった経験とこれからどうしたいかを書いていきますので良ければご覧ください!
🌟今日見てほしい人
#まいたの
#楽しみたい
#1度しかない人生
#社畜
#イキタイ
#サウナイキタイ
#筋トレ
#移住
#カイシャイン
#社会人
#サラリーマン
#中間層
#生き方を変えたい
#移住したい
#転職したい
#ライスワーク
#ライフワーク
#都民
#都会
#疲れた 人
🌟書くきっかけ
私自身は何度か自殺をしようと考えたことがあるのです。
自殺を考えるところまで行って実際に行おうとしたのですが、何度か止めら
れたことがありました。
その事について私はとても悔しいという思いもあったことながら、もっと少しでもこういった人たちを救いたいという思いがあります。
人生においてとてもつらい時というとなんとかやって来ますが、私が死のうと思った瞬間、みっつお話しすることで、皆さんに少しでも生きる希望を持って欲しいと思います。
1. 大学2年生のとき
![](https://assets.st-note.com/img/1693578032105-qIxNBdDwAp.png)
一人で孤独感を感じ、陰キャラから陽キャラに強引に演じることが多かったです。
人間関係が悪化し、自殺を考えました。
高い場所からの自殺を試みたが、幸いにも止められた。
この後お話しますが、私自身は中学と高校の時にも自殺を考えようとした瞬間がありました。
これまで行ったのかということに関して言えば、自分が大学生の時、明るいキャラクターではなく、どちらかというと一人の方で地味な感じでした。
これまでの自分のキャラがとても楽しいものではなかったので、大学ではもっと明るいキャラを強引に演じようとしていたことがありました。
サークルアルバイトをたくさんやっていくことで、自分自身を強引に満足させようって言った結果がありました。
残念ながらそこまでうまくいかなかった学生生活という事もあり、人間関係がとても上手く行きませんでした。
当然のことながら恋愛とかといったことにもうまくいかないということがあったため、私自身はかなり落ち込んでおりました。
大学近くの道路まで歩いて思いっきり車に轢かれようと思った瞬間もありましたし高いところから落ちようと考えた事もありました。
私自身はもはやメンタルが崩れかかっていたような状態になっていたため、生きる希望ももてない状態でありました。
結果としては何もない状態になってしまったというところがとても大きなところでございました。
絶望の淵の淵に立たされた私からしてみたら、東京というものがいかに怖い場所かといったところが挙げられると思います。
なんか自殺は思い留まったものの私自身はなんとか生き延びようと思いましたが、東京にいたくないという思いは変わりませんでした。
私自身が一人で旅行に行ったことで考え方を変えることができたのが一番大きなことだと思います。
あれから13年経ったので、ようやく自分の人生が変わろうとしてるんじゃないかと。
2. サラリーマンうん年目
![](https://assets.st-note.com/img/1693578075109-ypYaJYuZ4E.png)
コミュニケーションの困難さがありました。当時は簡単なことでさえ上手くできないことがあり、上司からのパワハラスメントにとても苦しんでおりました。
真面目で明るく決まりな人間だったのですが、そこから徐々にメンタルと体調が悪化し、毎日死にたいと感じるようになりました。
確かに自分の仕事のできなささということに関しては知っていたのですが、それでも人格批判までされてしまうともはや立ち直ることすらできませんでした。
人間性に問題があるということを知っていたとしても、そういったところをこうから批判されて気づいてしまった私からしてみたら、もう生きる価値はないというふうに考えてしまいました。
さらに上司からの言葉の暴力というものによって、私自身はとにかく生きるすべというものをなくしてしまったというところがありました。
いろんな趣味をかじってた私からしてみたらこういった話はとても絶望的でしかなく今の会社を辞めてしまおうとすら思ってしまいました。
というよりも、もう今の会社を辞めるのであれば、そこはだいぶすっきりしてしまうのですが、もっとうまくやっていければ、こういったことが起きなかったのではないだろうかという反省もありました。
はっきり言ってしまえば人格批判するような人というのは、パワハラスメントと言っても過言ではありません。
もしそんな人が居れば、即刻会社をクビにすべきだというふうに考えます。
3. 中学高校時代
![](https://assets.st-note.com/img/1693578129331-tYe1s0fvyS.png)
当時、私は中学受験を行っておりました。
地元の中学へ行くのがとても怖くてというところがあったためです。
残念ながら中行った先の中学校でいじめに遭ってしまったということもあって、なかなか立ち直ることができませんでした。
高校に進学はしたものの、やはりそこでもいじめに遭ってしまったというところがありました。
うまくいかない人間関係の中で、私自身はこのまま自分に価値感がないんだとすら思えてきました。
そして当然、私は死のうとしたと言った経緯でございますが、何とか生き長らえようと勉強だけを一生懸命頑張ったのはよく覚えております。
そして大学時代へ続くのですが、それは1番のところでまたみてください。
🌟生きることができた理由
私自身がどうして今生きているのかということについては、やはり死んでしまったことで、自分のやり残したことというのが出てくるのではないかと考えたのです。
私自身が何があっても、こうやって文章にしているということについては、自分が何が何でも生きていこうというのが優先的にあるのです。
少しでも私の心はやわらぐとともに、皆さんにこういった経験があるのではないかというふうに考えており、ひたすら書いております。
🌟【超】重要なお知らせ!!!あと4日で・・・!
本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo