292日目:時間について少し何か知ろうかな? 読書感想文 時短、効率化の前に。。。
おはようございます。サウナーシューゾーです。
今日はこの本の感想を超ざっくりと書きます。
この本を読もうとした理由
しおんず(作家樺沢紫苑せんせーのファン)の間で読まれていたこの本が気になったので読んでみようと思いました。
超簡単にまとめと今後自分がやりたいことを書いてみると。。
まず1つ言えることが。。。
■人間は誰でも同じ24時間持っているということ。
このなかでみんながどうやって時間を活用するかということが日所ーーーーに大切です。
まずは無駄な時間を削るところからやってみませんか?
2つ目に言えること
■行動最適化大全で書かれてあった内容をより深く掘っている
行動最適化大全 超感想|【毎日更新】サウナーShuzoMasa|note
ということでこれを見直してみると、これの方がよかったりしますw
3つ目に言えること
■この本は1つ1つ感想をかみ砕くな!!!
時間は有限である、本を読むなとはいわないが1日の時間活用を考えてみよう。つまりこの本は少し内容が濃くて、全部読むにはtimeがない。
時間というものについて
時間という細かい話あり、実践的な行動論などがあるが、とても読むのが大変なので、全部読むな!
というのが正解です。
いーじょー!
#読書感想文 #アウトプット
#時間 #時は金なり #哲学 #time #相対性理論 #読書 #毎日投稿 #毎日更新 #連続投稿 #毎日note #毎日更新記録