![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38056307/rectangle_large_type_2_a0d33f2b8335ca4a338ffea7d8c9dab6.png?width=1200)
一緒に治しましょう(^-^)
症状の改善に大切なことをお伝えします(^-^)
結論から言うと、
「自分で治すという意識を持つこと」が大切になります。
治療というと、マッサージなどをイメージする方も多いかと思います。
その場では気持ちいいですが、すぐ戻ってしまう方も多いのではないでしょうか?
これでは折角よくなったのに勿体ないですよね(>_<)
その状態を維持するためには
「自分で治すために何ができるのか」を考える必要があります。
受け身的な考え方では、症状の改善には繋がりません。
受け身的な考え方を捨てて、自分で治すためにはどうすれば良いか
考えることが大切になります。
当院では、
「どっちの方が歩きやすいですか?」
「どっちの方が動きやすいですか?」
「この姿勢だと痛くならない?楽?」
などやり取りをたくさんしながら
私と患者様で一緒に良くする方法を考えていきます(^-^)
効果的なストレッチや筋トレ、注意する動作や姿勢、継続するためにポイントについて知っておくと症状の安定に繋がります♬
根本的な症状の改善をご希望の方は、ご相談ください(^-^)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました✨
いいなと思ったら応援しよう!
![山岸 駿介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10439121/profile_acee07866e37b2a6403f02d4ee44c46c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)