ママのイライラを「癒す方法」
いつまで続くかわからない不安の中で、子育てママのイライラはピークを超えて、子どもにイライラをぶつけることが多くなっている様子です。
カウンセラーの僕の元には、そんなお母さんたちからのSOSが届きます。
根が優しくて、真面目なママこそ、自分を責めたりしてしまいますよね?
一生懸命だからこそ、本当につらいと思います。
怒ってしまった自分を責めてしまう…
そんな時は、反省はホドホドにして、「ごめんね」と謝った後に、子どもに、こう言ってみてください。
怒っちゃってスッキリしたわ!
ありがとう(^^)♪
本来であれば、怒らない、イライラしない自分になれることができればいいのですが、この状況です!みんなが大変なのだから、自分を責め続けるよりも、素直に「ごめんね」と謝って、同時に「ありがとう」を伝えるのがいいと思います。
親が、自分の非を認めて「ごめんね」と言えば、子どもは、自分が悪い子だから怒られたのではなく、親の気持ちの問題だったんだと理解できます。
そして、子どもは、自分だけのせいではないこともわかります!
だから、これからは「謝」りを「感」じて「感謝」の気持ちで、心から「ありがとう」と言い合い、あなたとあなたの大切な人たちを『同時に』癒していけたらいいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
僕はいま、自身が困難から学んだことを、他の人の人生に生かしてもらう活動をしています。よろしければ「サポート」をお願いします。いただいたサポートは、作家としての活動費に使わせていただきます。