見出し画像

結局プロテインって何なの??

皆さんこんにちは!
ユエナです✌️

今日は
【プロテイン】についてです。

◎はじめに

プロテインとは

プロテイン(protein)とは日本語でタンパク質を表し、
食品でいうと肉、魚、大豆製品、卵、乳製品などに含まれており、普段の食事から摂取できる栄養素のことです。日本では、タンパク質を主成分にした栄養補助食品を、主にプロテインと呼んでいます。

タンパク質は必要?

タンパク質は骨や臓器、髪の毛、筋肉の成長や修復、体調の維持に必要不可欠な栄養素です。
また体の約60%を占める水分に対しタンパク質の割合は約15%とかなり多いことが分かります。
タンパク質は筋トレを行う人だけでなく、健康を維持する為にすべての人にカラダに欠かせない栄養素の1つであることが言えます。

タンパク質の必要量の目安

「日本人の食事摂取基準」を参考にすると推奨量は成人男性で1日60g、成人女性で1日50gとなっています。実は食事だけで無理なく摂取可能な量です。しかし、食事内容の偏りや強度の高い運動を行っていると十分にタンパク質が接種できていないことがあります。
食事だけで摂取するのが難しくなった時に食事以外での補給方法としてプロテインを摂取しているのです。

プロテインの間違った知識

よく「プロテイン飲んだら痩せる」とか「プロテインを飲むとムキムキになる」などと聞くことがあるのですがプロテインはそんな魔法の粉ではないです。
プロテインとはタンパク質の粉であってあくまで食品の補助でしかないのです。

◎プロテインの効果

1. 筋肉の成長をサポート

筋肉を大きくするためには、トレーニング後の回復が非常に重要です。プロテインはその回復過程に必要なアミノ酸を提供し、筋肉の修復を助け、より強い筋肉を作り上げます。

2. 体重管理のサポート

プロテインは満腹感を得やすくするため、ダイエット時にも効果的です。脂肪を減らしながら筋肉を維持するため、減量をしながら筋肉量を保ちたい人に適しています。

3. 健康維持に役立つ

プロテインは肌や髪、爪の健康にも貢献します。特にコラーゲンやケラチンなど、体内で重要なタンパク質を合成するための材料になります。

4. 免疫力を向上させる

プロテインは免疫細胞を作り出すため、体調を維持する上で欠かせない栄養素です。免疫力を高め、病気にかかりにくくする効果があります。

◎プロテインの種類

プロテインにはいくつか種類があり、それぞれ異なる特性や効果があります。代表的なものには「ホエイプロテイン」、「カゼインプロテイン」、「ソイプロテイン」などがあります。それぞれの特徴を理解して、自分の目的に合ったプロテインを選ぶことが大切です。

1.ホエイプロテイン

ホエイプロテインの特徴は
・吸収速度が速い
・トレーニング後の迅速な回復に最適
・消化吸収が早いため、筋肉に素早くアミノ酸を供給
・高品質なBCAA(分岐鎖アミノ酸)が豊富で、筋肉の修復や成長をサポート
・味や飲みやすさに人気があり、初心者にも適している

⭐︎おすすめは筋トレ後や朝起きた後など、早急にタンパク質が必要なタイミング

2.カゼインプロテイン

カゼイプロテインの特徴は
・吸収が遅い
・消化が遅いため、長時間にわたってアミノ酸を供給
・夜間や長時間食事が取れない時に適している
・ゆっくりとアミノ酸を放出するため、筋肉の分解を防ぎ、維持を助ける

⭐︎おすすめは就寝前や食事の間隔が空いている時。

3.ソイプロテイン

ソイプロテインの特徴は
・植物性タンパク質のため、ヴィーガンや乳製品アレルギーの人にも最適
・女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンを含んでおり、女性に嬉しい効果が期待できる
・筋肉の成長だけでなく、骨の健康やホルモンバランスの調整にも寄与します。
・比較的消化しやすいので、胃に優しいです。

⭐︎おすすめは朝食時やヴィーガンの食事をしている方、乳製品が苦手な方に適している。

4. エッグプロテイン

エッグプロテインの特徴は
・卵白から作られる高品質なプロテインで、アミノ酸スコアが非常に高い(必須アミノ酸が全て含まれている)
・高タンパク質・低脂肪のため、体重管理をしている方にもおすすめ
・吸収速度が速い。ホエイほど早くはありません。(吸収速度はホエイとカゼインの中間)

⭐︎おすすめはトレーニング後や、食事からのタンパク質摂取が不十分な場合。

5. ピープロテイン

ピープロテインの特徴は
・エンドウ豆由来で、アレルギーの少ないプロテインです。
・他の植物性プロテインと比べて消化吸収が良好で、胃に優しい
・アミノ酸バランスが良く、植物性ながら筋肉の修復や成長をサポート

⭐︎おすすめはヴィーガンや乳製品アレルギーの人、消化に敏感な人に効果的

6. ヘンププロテイン

ヘンププロテインの特徴は
・ヘンプ(麻の実)から抽出され、オメガ3脂肪酸や食物繊維が豊富
・腸内環境をサポートし、消化吸収が優れている
・ヘンプには抗酸化物質も含まれており、健康維持にも役立つ

⭐︎おすすめはヴィーガンや健康志向の人、消化を重視したい人に適している

◎プロテインの注意点

1. 過剰摂取に注意

プロテインは健康に良いですが、過剰に摂取すると肝臓や腎臓に負担をかける可能性があります。必要以上に摂取しないよう気をつけないといけません。

2. 食事の代わりにはならない

プロテインはあくまで補助的な役割です。普段の食事からバランスよく栄養を取ることが基本です。プロテインだけでなく、野菜や果物、炭水化物もきちんと摂取することが大切です。

3. アレルギーに注意

特に乳製品から作られるホエイプロテインを使用する場合、乳糖不耐症やアレルギーがある人は注意が必要です。大豆プロテインやエンドウ豆プロテインなど、代替のプロテインもありますので、自分に合ったものを選びましょう。


◎最後に

プロテインは筋肉の成長や修復だけでなく、健康維持やダイエットのサポートにも役立つ栄養素です。
目的やライフスタイルに合わせて選ぶことも重要です。
適切に使用すれば、体調や見た目の改善が期待できますが、過剰摂取や偏った食事には注意が必要です。
自分の目的に合ったプロテインを選び、正しい使い方で最大限の効果を引き出しましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集