
各ニュース最新号のご案内(7月18日号)
🏫「小学図書館ニュース」7月18日号
"お盆"に何をするのかな
先祖の霊をむかえて供養する行事で、地域ごとにちがいます
監修:國學院大学 文学部 教授 飯倉義之 先生
🏫「図書館教育ニュース」7月18日号
背筋ひんやり怖い本はいかが
怪異に限らず、さまざまな怖さを感じる本を集めました
選書・監修:東京都立八王子東高等学校 図書館専門員 越坂部依子 先生
🏫「理科教育ニュース」7月18日号
アクリル球で虹を再現する
半分を鏡面にしたアクリル球に光を当てると、虹の輪が映ります
監修:岐阜物理サークル 村田憲治 先生
🔍「理科教育ニュース」編集部からのお知らせ🔍
(1)「実験動画」をYoutubeにアップしています。
「理科教育ニュース」の実験動画がYoutubeにアップされています。その数180本以上! ぜひご覧ください。チャンネル登録もよろしくお願いします!
(2)「理科教育ニュース」にマスコットキャラが誕生
「理科教育ニュース」の封筒などに掲載されることになったマスコットキャラクターは「メバエちゃん」。なんとなく編集部の方々に似ているような。
『 #理科教育ニュース 』のマスコットキャラクターが誕生しました!
— 少年写真新聞社 (@shonen_shashin) March 29, 2024
名前を「メバエちゃん」といいます。
実験や観察を通じて、頭にある「科学の芽」を育てます。
4月8日号より、『理科教育ニュース』の封筒および解説付録の1ページ目に掲載しています。
よろしくお願いします! pic.twitter.com/iYol6yN0Ei
(3)Xアカウントを開設しました(アカウント:shonen_rika)
この度、学校の理科室でおなじみ『理科教育ニュース』のアカウントができました!
— 『理科教育ニュース』編集部 (@shonen_rika) July 1, 2024
理科教育ニュースや書籍、自然科学にまつわる話題をお伝えします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/GB3FzOsXVO
🏫「少年写真ニュース」7月18日号
おそろいの公式ウェアでパリへ
全アイテムにリサイクル素材を使用し、赤を基調にパリの日の出をイメージ

いいなと思ったら応援しよう!
