
各ニュース最新号のご案内(11月18日号)
🏫「小学保健ニュース」11月18日号
【B全判】ウイルスや細菌に感染する仕組み
飛まつ・接しょく感染の予防法
指導:浜松医療センター 感染症管理特別顧問 矢野邦夫 先生
🏫「中学保健ニュース」11月18日号
【皮膚や粘膜などに症状が現れる】食物アレルギー
呼吸が苦しいなどの緊急性が高い症状があればすぐに人も呼ぼう
指導:こまたアレルギー科 小児科クリニック 院長 小俣貴嗣 先生
🏫「高校保健ニュース」11月18日号
【皮膚や粘膜などに症状が現れる】食物アレルギー
呼吸が苦しいなどの緊急性が高い症状があればすぐに人も呼ぼう
指導:こまたアレルギー科 小児科クリニック 院長 小俣貴嗣 先生
🏫「小学図書館ニュース」11月18日号
世界の名作シリーズ(32)失った自分を取りもどす旅へ
心を閉ざした冷こくな男が見た物語『クリスマス・キャロル』
監修:児童文学作家 芝田勝茂 先生
🏫「図書館教育ニュース」11月18日号
穴あき衣類をかっこよくリペア
衣類を修繕する技術「ダーニング」を広める、野口光さん
【付録連載】すぐに作れる!学校図書館で役立つ素材集
作:ほんのかわ No.18 クリスマスドーナツしおり
少年写真新聞社さんで連載中11月18日号の図書館教育ニュース(中高図書館用)は『クリスマスドーナツしおり』を掲載していただいております!今回Sedocのみで線画を配布しておりますので白黒しか印刷できない学校さんも是非!
— ほんのかわ (@honnokawa) November 12, 2023
BOOTHでは無料版も配布してます↓https://t.co/3Q99wd2UNi pic.twitter.com/FjItTQzUl8
🏫「理科教育ニュース」11月18日号
色水を吸い上げる塩の山
食塩の小さな粒と粒の間にできた隙間で「毛細管現象」が起こります
監修:NPO法人ガリレオ工房 名誉理事長 滝川洋二 先生
🏫「少年写真ニュース」11月18日号
室戸の人びとを支えた古式捕鯨
400年以上にわたる室戸と鯨の歴史を体感できる「キラメッセ室戸 鯨館」

いいなと思ったら応援しよう!
