![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72673038/rectangle_large_type_2_f5045db1e4ec3b81803d46d68abdbb59.jpeg?width=1200)
「何だコレは?」ミニチュア自販機「パンダの穴」
地下街を歩いていたら「なんだろう⁉」と思うものが目に入ってきた。
よく見ると、ミニチュアの自動販売機。その名も「パンダの穴」。
![](https://assets.st-note.com/img/1645363562316-TrSxNiAlRF.jpg?width=1200)
中でも、わたしが毎朝食べているPascoのパンと昔好物だったメロンパン。
敷島製パンのPascoシリーズは、全部で5種類。一つ300円。
![](https://assets.st-note.com/img/1645363480777-WRRfMsAwNZ.jpg?width=1200)
そのほかにも多数。
例えば、吉野家シリーズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1645363770862-9wu4PdfIpG.jpg?width=1200)
牛丼(お新香、玉子付)、焼き魚定食、冷や酒/生姜、テイクアウトセット、おうち吉野家(具)、と全5種類。一つ500円。湯呑みに出会えるとラッキーと書いてある。
自動販売機には、下記キャッチコピーが。
バカも大好き。
マヌケも大好き。
何だろうと思い調べてみると、
「電通テックのクリエーターとタカラトミーアーツが2013年に立ち上げたガチャブランド」だそう。
広告領域の様々な経験をもとに「何だコレは?」と思われる独特なコンテンツを生み出しているクリエーティブ集団とのこと。
結局、わたしは彼らの思惑通りだったみたい。
また、路地を歩いていると、通り沿いだけでなく店内までもガチャ一で杯のお店が。
![](https://assets.st-note.com/img/1645364654173-mzZ51DF1iS.jpg?width=1200)
「何だコレは?」と思わせるものが最近多くなってきたような気がするのは、時代に取り残されているからなのかなぁ😰
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![食彩アドコム @ 食こそ温故知新](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25100387/profile_f52eb2767226a7ec91ee4b10e2035ff3.png?width=600&crop=1:1,smart)