阿闍梨餅の満月⁈
東京から京都に来た知人を金閣寺に案内した際、銘菓「阿闍梨餅」を買いに徒歩圏内にある「阿闍梨餅本舗 京菓子司満月 金閣寺店」に立ち寄った。
「阿闍梨餅」は、京都土産の定番のひとつでお土産として評判が高い。
比較的あっさりとした粒あんがもちもちっとした食感の生地に包まれている美味しいわたしも大好きな人気の和菓子。
それは、満月の阿闍梨餅なんです。
そのお店に入ると、見慣れない輝いて見える素敵な和菓子が。。。
それは、阿闍梨餅で有名な菓子司「満月」の名を冠した和菓子。
満月の満月、阿闍梨餅の満月ではありません😫
これは何かと思いHPで見てみると、「満月と阿闍梨餅」という説明があった。
満月と阿闍梨餅
そうなんです、
土・日・祝日のみ、本店・金閣寺店のみで販売しているようなのです。
だから知らなかったんだと。
そして、
「満月」の少ない品数について
こだわりが強いんですね。
因みに価格は、税込みでバラ1個303円。
当然、着色料、防腐剤、防カビ剤、等一切使用していないお菓子。
この「満月」、見た目も上品、お味もなんて上品なのでしょう。
画像だけでも伝わると思います😋
この満月の中身はこちら ↓
「眞菓 満月」
大正末年には旧宮内省ご献上の栄誉も賜ったとのこと。
満月、正に風格を感じますね。
京都の和菓子
京都のお土産で有名にもなっている阿闍梨餅と出町ふたばの豆餅。どちらも老舗でこだわり抜いて作った和菓子は伝統を守り続けている。
阿闍梨餅の「京菓子司 満月」は、京都出町橋近くに1856年創業と167年もの間たった4品(満月は一時生産が途絶えていた)。
そして満月本店近くには、その43年後1899年に京都で有名な「出町ふたば」が創業、こちらもその味を今も守っている。
お土産で喜ばれるけど、どちらも賞味期限が短いのが玉に瑕。
阿闍梨餅は5日間、出町ふたばの豆餅は当日。
保存料などが使われていないので仕方ないけど、美味しく食べられるからこそ喜ばれるのでしょう。
さらに驚くことは、京都には1品のみを1000年以上守り続けている通称「一和」のあぶり餅もある。
京都で愛される和菓子は、SDG‘sの極みのようです。
京都にお越しの際は、ご関心があれば是非立ち寄ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
サポートをしていただけたら大変嬉しいです! 循環生活の潤滑油として使わせて頂きます(^^) Mail:contact@shokusaiadcom.jp