見出し画像

【ダイエットしたい方へ】私の体験談2つめ

ダイエットしたい方へ3つの方法(私の体験談)
前回は、自分の身体の中を知ると言う事で、①体組成計で体重を計る をお伝えしました。
今回は、②環境を整える について。

https://stand.fm/episodes/60b5ec2e55ceb58946a4a289

②環境を整える


これはダイエットに限った事ではありませんが、自己コントロールは、環境と習慣、この2つに限ると思っています。
目の前に、大好きなものがあるのに我慢するのは辛いですよね。(^_^;)
これは意志が弱いと言う問題ではありません!

体重が増えた、体脂肪が増えた、これには必ず原因があります。
ダイエットしたいなら、太る原因になるようなもの(例えば甘いお菓子や、脂肪分が高いスナック菓子)は買わない、見えるところに置かない。
買い物する時も、誘惑に負けそうな所は、なるべく通らない!
最初は辛く感じますが、そのうち慣れます。習慣になってしまいます。

肥満傾向な人ほど自分が食べたものを忘れている

4.5kg太ってしまった時の私が、まさにそうでした。
朝食を食べ、昼食は職場で給食、休憩時間にお菓子、帰宅し夕食を作る前、なんとなく習慣でチョコレートを口に入れていました。
特にお腹が空いている訳でもないのに、1日の疲れが取れるような、夕食を作る前にちょっと気合を入れ直すような感覚でした。

当時、車通勤で給食室に入る以外はデスクワークが多かった私に、1日3食+おやつ2回は、明らかに食べ過ぎです。
が、自分ではそんなに食べている意識がありませんでした。(^_^;)

3食はともかく、おやつは、そこにあると食べてしまう、食べたくなってしまうものです。目の前にあるものを我慢するのは誰でも辛い!
そこになければ、夕食前の時間にわざわざ買いに行ったりはしません。

買い物に行ったついでに、つい買ってしまうパターンは、なるべく目に入れないようにする事で防いでいました。
最初は物足りない、口寂しいと思いますが、続けているうちに慣れました。
何で今まで、それほどお腹が空いてないのに間食していたんだろう、、、と思うくらいです。
つい口に入れてしまう、間食を控える、どちらも習慣なんですね。

次回は最後3つめです。

▽管理栄養士しょくみofficial site
https://shokumi.com/
▽stand.fm大人の給食室
https://stand.fm/channels/5fe1c8081507426ac8f20a8a
▽Instagram
https://instagram.com/shokumi_tasty_beauty/
▽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBcqA5oOWwn5BmzrIl73g9A
▽Twitter
https://twitter.com/shokumi3

いいなと思ったら応援しよう!