似顔絵設置のお願いに行ってきました【営業に行ってみよう】
こんにちは!
今日 突然スマホの電源が落ち、
『Powered by Android』と『Rakuten mobile』の表示の交互点滅が永遠に消えず無の境地となっていました、しょうこです
(スマホはもち直しました)
さて昨日、暴風雨の中 お世話になっているデザイナーさんから紹介していただいた、地域カフェのオーナーさんにお会いしてきました!
【目的】
2024年から準備を始めていた似顔絵サービスを多方面から皆様に知っていただくため、多くの親子連れが訪れるという地域のカフェに私の似顔絵を飾っていただき、訪れる方々に直接目で見てもらいたい!というものです。
【どんな感じだったか】
久々にメイクしました→
3分前にお店のドアを開けご挨拶……→
まず簡潔に自己紹介→
目的を伝える(上記の内容)→
自分の作品を見せる(スケッチブックとインスタ)→
オーナーさんからの質問を受ける→
こんな感じでした。
【結果】
そちらの店員さんがちょうど小さなお子様がおられるとの事でしたので、その方と子どもさん、旦那様の似顔絵を描かせていただきお店の出入口の壁に飾っていただける事になりました!ワー👏
こちらは無償でお描きする代わりに店内に飾っていただく、というギブアンドテイク。
しかしチラシの設置も…となると、やはり場所代をお支払いする形になるようでした(お値段は伏せます)。
現在無職、しょうこ。
もちろん収入がありません。
しかしこれは自己投資……。
数ヵ月、半年先を考えれば必要な支出だとも思えます。
どうする、しょうこ。
とりあえず考えていたら時間だけが過ぎていくので、明日ジムに行く前に色紙を買い出しに行き、木曜日からカフェ店員さんの似顔絵作業開始します。
通ってるジムの近くにめっちゃ本格的な画材屋さんがあるんですよ\(^▽^)/
ついつい余計なものまで買っちゃう~(無職なのに)
KALDIに行った時と同じ現象になる~\(^o^)/
【今日した作業】
・インスタに上げる似顔絵作業(下描きから仕上げまで)
・バグったスマホの画面を眺める(20分程)
・小児科に営業のメール(断られました)
・保育園に営業のメール(返事待ちです)
・美術館に広告設置または掲示可能か確認のメール
病院と保育園は電話するタイミングが計りかねまくるので、問い合わせメールやLINEがあるところはとりあえず電話じゃなくメールで連絡から始めてみる事にしました。
という訳で今日の似顔絵✨
ではではまた~!