![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34449443/rectangle_large_type_2_2f1ed0c4d241674b8baeee167b856bc0.png?width=1200)
【#28】挑戦します。
こんばんは!
いきなりですが。。。
僕は、今日から新たな挑戦をしようと思います!
それは。。。
「英検準1級受かるまでやめれません」企画
はい、勝手に自分で企画化しました。
そうした方がなんか楽しそうだから笑
あの、ふざけてはいないですよ、真面目です。
ただ、どうせやるなら、楽しくやろうと思いまして。
こう思った経緯は、7月から挑戦していた資格試験がもうすぐ終わりを迎える上で、好き勝手外出していられない今のコロナ禍において、何か夢中になってチャレンジできるものがあった方がいいのでは?
と、思ったのと
いつもやりたいこと、興味が湧いたことには、とりあえずやってみる精神でチャレンジしてみようという発言をしている僕が何も挑戦していないのは、ちょっと筋が通らないな
と、思ったからです。
あくまで自分のためですよ笑
人のためにやるとか、体裁のためとか、どうでもいいです、僕の人生なので笑
TOEICにも挑戦したいのですが、コロナの影響でなんだか今は受験することすら難しい状況にあるそうなので、まずは英検に挑戦。
準1級に挑む理由としては、1級は正直、英語の先生でも持っていない人が多いくらい難易度が高いそうなので。。。笑
てか、今の自分の学力からしたら、準1級ですら相当難しいと思う笑
なぜなら、全く勉強してこなかったから!!!
(胸張っていうところではない)
本当に大学時代は、「遊び」に全力投球だったので、資格試験なんて全く挑戦したことないし、持ってすらいません。。。
けど、後悔はしてません。
そこで、得たこと、学んだこと、経験したことは全て僕の大切な財産です。
何をやるにも遅すぎることなんてないと思うし、やりたいと思ったら挑戦していいと思います。
自分の人生だから。
どうなろうと全て自己責任です。
調べたところ、みんな平均2〜3ヶ月は勉強してるみたいですね。。。
18回受けてやっと、とかいう人もいてびっくりです笑
そんなに難しいのか!!
完全に舐め腐ってる自分がいますね。
とりあえず、あと1ヶ月後の10月にどんなものかお試しで受験してみようかと。。。
まあ、準備期間が長すぎてもやらなくなるし。
で、ダメだったらまた、来年の1月の第3回に挑戦しようかと思います。
とりあえず、ノリで受けてみます笑
舐めてんじゃねとか思う人いたらすみません。
けど、こんくらいのゆるさが僕のスタイルなんでどうか温かい目で見守って下さい笑
まずは、1ヶ月後の試験に向けて、ボチボチ勉強します!!
勉強した日は、noteに呟いていこうかな。
なんか英語を得意としていたり、英検の知識豊富です!っていう方がいたら、アドバイスください〜!!笑
今日も読んでいただき、ありがとうございました!!
では、また、次回の投稿で!
【note】
https://note.com/shogo_0710
【Twitter】
https://mobile.twitter.com/bills_in_tokyo
#note #大学生 #大学生note #受験 #勉強
#大学受験 #起業 #ビジネス #人間関係
#友達 #仲間 #行動 #日記 #習慣 #ブログ
#大学生ブログ #アウトプット #スキ返し
#ベンチャー #スタートアップ
#スキしてみて #スキお願いします
#フォロー #フォロバ
#死んだらお札になる男