【麹作り】農大健児の意気を見よ
藤田さんのこちらの記事を見て、麹作りを思い出したので、紹介させて頂きたい。
私は全国唯一の学科である東京農業大学の醸造科学科出身だ。
そこで、大学4年生の時に所属していた
研究室で日本酒の酵母の研究を主に
行っていたので、それに伴い私は
卒業研究で日本酒を小規模で作っていた。
この日本酒を作るために必要なのが、
麹だ。
何枚か当時の写真から麹作りのイラストを書き起こしたので、紹介させて頂きたい。
麹作りは大変デリケートで、とても
大変だ。
麹の温度と湿度を見ながら、
特定の時間と温度になったら
時には40℃を超える麹室に行って、
麹のお世話を研究室の皆でやっていた。
麹は完成するとえもいわれぬ
優しい甘い香りがする。
その香りを嗅いだとき、
私達の努力は報われるのだ。