見出し画像

休憩の仕方が分からない

かつて私は自他共に認める仕事人間で、好んで家でも仕事をしたり、していないときも考えたりしていました。

それとここ数年、おうち時間はひたすら資格勉強やら何やらに費やしました。とった資格の数も多く。

いまはそれがストックイラスト作成やデザインの勉強に置き換わっているだけで、結局何かしていないと落ち着かないのです。

そんな私は休憩の仕方がわからない。
だからすぐに体の不調が起きる。

頭痛になったり、ゴリゴリに肩や首や腰が凝って、目が痛くなったり。
今も、まさに陥っています。

だから、今日のところはこのnoteを早めに書き上げてしっかり休もうと思います。

しかし寝る以外の方法が思い浮かばないのです。

毎回寝てばかりじゃなくて、なにか楽しいことをする形で休憩する方法を覚えたいのです。

休憩でやっていることといえば

  • アプリで漫画を読む

  • ネットで調べ物

  • PCで日頃の不便を補うのにExcelで表を作ったり

  • 日頃の反省や分析をしたり

あれ、目を酷使しすぎてない?
後半に至っては休憩と呼べないよね?

って感じなのです。

他に好きなことといえば

  • TV鑑賞、動画、TVer、アマプラ、映画など

  • 音楽鑑賞

  • 読書

  • なんといってもグルメ

どれもいいんだけど、目の疲れが取れないし頭痛の時には音楽も聞けないなぁ

食いしん坊だからすぐに食べ過ぎちゃうし、胃の疲れが巡り巡って腰痛を引き起こしたりするんだよなぁ

それに、番組とかは旦那と一緒に楽しみたい。
1人で楽しめるもののバリエーションがほしい。

目を酷使しない、脳に負担をかける思考をしにい形での休憩方法ってなんだろう。

なんかないかなぁ。
みんな何してるんだろう。



、、ピアノが欲しくなってきた😭


いつかギター、ベース、ドラム一通りできるようなファンキーオバアサンになりたいなぁ〜


いいなと思ったら応援しよう!