見出し画像

幸せの冬の花、黄色の蝋梅

北陸の冬は花の写真撮影を趣味にしている者にとってはちょっとさみしい時期である。まして週末、青空に恵まれる、ということは無かった。

今日は久しぶりの青空。そこで久しぶりに兼六園と木場潟に行ってみた。
昨年は同じ時期、梅の写真が撮れていたからだ。


Nikon D5200/Nikon DX AF-S NIKKOR 55-300mm

梅園はつぼみが膨らみ始めていた。

Nikon D5200/Nikon DX AF-S NIKKOR 55-300mm

先駆けて早春に黄色の花を咲かせるマンサク。

貴重な青空。せっかく兼六園まで行ってこれだと物足りないので、駐車場まで戻る途中、石川県立歴史博物館の椿を撮ってみた。

Nikon D5200/Nikon DX AF-S NIKKOR 55-300mm


兼六園の素心蝋梅は花はすでに落ちていたが、だめもとで、いつも蝋梅を撮っている場所に行ってみた。


Sony Xperia1 Ⅳ

青空、そして馥郁とした蝋梅の香り。

見事だった。

蝋梅は英語でWinter sweetと言うらしい。
なるほどと思う。

Sony Xperia1Ⅵ
Sony Xperia1 Ⅳ
Sony Xperia1 Ⅳ

個人的にも黄色は好きで、夏はひまわり、そして冬は蝋梅をよく撮っている。

60を過ぎると、あれもこれも、ではなく、好きなものを撮りたいと思う。

その意味で、今日は幸せの黄色い蝋梅、であった。


いいなと思ったら応援しよう!