
庭と毎日 2024年12月
毎週、というのはハードになりつつあったので、今後はペースを落として月に1回にしようと夫婦で話す。
何事も、長く続けると見えてくるものがあるかもしれないので、細々とこの庭日誌を続けていけたらいいなと思う。
12月の庭の様子。
・コキア
風が強かった夜中、朝起きたら、根本から折れているコキア。なんとなく寂しい。

・ゆず
去年植えたゆずが、今年は6個もとれて嬉しい。ゆずをきったら、とてもいいにおい。実家で入ったゆず湯のにおいを思い出した。
私はにおいで小さいときのことを思い出すことが多いので、嗅覚の記憶って大事なんだなぁと感じている。
そしてついでにゆずの種の発芽を試みる。実がなるにはかなりの年数が必要らしいが、長い目でみてみたい。



・レイズドベッド
バッタの被害にあった小松菜だけど、寒くなってようやく被害が落ち着いてきた。サラダ菜の水菜、クレソンと共に小松菜もいただく。濃い味で、オリーブオイルと塩だけで美味しく食べられる。



にんじんはなかなか大きくなってない気がしていて不安だが、少し根っこを掘ったらオレンジがみえたので頑張ってほしい。

玉ねぎ、去年は全然大きくならなかった…今年は頑張って欲しいが、今のところ去年と同じレベル…大丈夫だろうか…

そら豆とインゲン、大きくなりすぎているような…?大きくなりすぎると越冬に支障がでるとどこかでみたので、これからの冬におびえている。

白菜、青虫の被害。どこまで食べられているのか…でも思ったよりも早く大きくなってきて嬉しい。

大根、こちらもにんじんのようにできているかみえないので不安だが、葉はしっかりしているので期待している。

ケール、今年のMVPだと思う。サラダにするととても美味しい。

キャベツ、大きくなってないような…でも結球し始めたので、見守りたい。

芽キャベツ、こちらも大して大きくなっていなくて不安。


スティックブロッコリー、できはじめている…✨

ラディッシュ、ケールなどと一緒にサラダにするとおいしい。

去年に比べると少し庭への意識が下がってしまった2024年。2025年は生ゴミで堆肥を作ってみたりしたいし、毎回同じ野菜ではなくて新しい野菜にも挑戦もしてみたい。