![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41026002/rectangle_large_type_2_acdb9d6ed9457adef3798b93df3aa68d.png?width=1200)
Photo by
maki_memo
2020.12.17 本日のラッキーアイテムならびにラッキーソング
本日のラッキーアイテムは
『本』
です。
読書というと
皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。
学校での勉強
ビジネスのための学び
娯楽としての小説
専門職のリサーチ
人によって、あるいは状況によって様々でしょうが
私にとって読書のメリットの一つに
精神安定剤
としての役割があります。
ひどくおちこんだ時
怒りがこみあげた時
不安でたまらない時
ネガティブな気持ちをいきなりポジティブにもっていくのは難しいものです。
私はいったん、ネガティブな気持ちをニュートラルに近づけるべく努力をします。
努力と言っても、読書に集中しようとするだけです。
心が乱れていたり、迷いがあると、ただたた字を眺めていても
全く内容は入ってきません。
あれこれ本の内容に集中しようと格闘していると
少しでも読んでいる内容が入ってくるようになると
ネガティブな気持ちは薄れてきます。
私の経験では、二つの異なることを同時には考えることはできないと思われます。
もし自分はできるという方がいらっしゃったら、どういう感覚なのかご教授いただけると幸いです。
とにかく私の場合は、ネガティブな思考の連鎖を読書で断ち切るようにしています。
普段から、この本からは元気をもらえる
っていう本を用意しておければさらによいでしょう。
入り込めるのであれば、本じゃなくても映画や音楽でもokです。
本日のラッキーソングは
『back numberの強化書』
です。
皆さまにとって、本日も素敵な一日となりますように