素人漫画家

漫画原作者をめざしています。ゼロから始めた漫画初心者の学んだことを備忘録的に投稿していきます。ほとんど壁打ち同然の駄文で恥じ入るばかりです。(随筆、自戒、思考整理がメイン)

素人漫画家

漫画原作者をめざしています。ゼロから始めた漫画初心者の学んだことを備忘録的に投稿していきます。ほとんど壁打ち同然の駄文で恥じ入るばかりです。(随筆、自戒、思考整理がメイン)

最近の記事

ハンターハンターの謎はなぜあんなに甘美なのか?Why done it型の謎について

※ハンターハンター36巻までのネタバレを含みます※ミステリー(推理小説)の謎には、 「Who done it?(フーダニット)=誰がやったのか」 「How done it?(ハウダニット)=いかにやったのか」 「Why done it?(ホワイダニット)=なぜやったのか」 の3つのタイプがある。 「フーダニット」「ハウダニット」「ホワイダニット」は独立した要素ではなく、どの要素を主眼とするかはあるが、ミステリーには三つとも必要だ。 ご存知の通り、これらの謎はミステリー

    • 謎に着目した物語分析

      今回はこちらの記事を参考に、あらゆる作品をここに書いてることに当てはめてケーススタディを試みてみる。 今回対象にするのは雨穴さんの【奇妙なブログ】消えていくカナの日記、ヒキヨセル、SCP-280-JP 縮小する時空間異常 どれも20分足らずで見れる良作なのでぜひご覧になっていただけたらと思う。 ※※※注意:これらの作品のネタバレを含みます※※※ヒキヨセル 1,「興味深い、あるいは奇妙な事件/事象」を1つ設定します。 これについては「欲しいものを手元に引き寄せる能力」 こ

      • 「漫画が上手くなるためにはたくさん描け」の落とし穴

        筆者は今まで「実際に作品を完成させることが漫画力を高める最短の道だ」と考えてきた。それ故、いつまでも漫画を完成させられないことに焦りを覚えていた。早く漫画を完成させなければ上達はできないと。 しかし必ずしもそうではないのではないんじゃないか?と思い始めた。きっとそれに至るためにはいくつか準備段階を踏む必要がある。 改めてここで漫画を完成させることの有用性を考えていきたい。上達という面にみ的を絞って。 漫画を完成させるメリット「作品を完成させることが一番の近道」であるというこ

        • 4年漫画が描けなかった筆者が勘違いしていたこと

          筆者は4年以上に渡り、漫画を本気で描こうとしてきた。 漫画を描ければ他に何もいらないというくらいの覚悟をもって。 しかし、描けなかった。正確には、1作も完成させることはできなかった。 なにが間違っていたのか?そして本当はどうすればよかったのか?それについて現段階で気づいたことをまとめていこうと思う。 結論から言えばもっと「描きたいもの」を追究していけばよかった。そう思う。なぜその結論に至ったかを書いていく。ずいぶん紆余曲折があった。 本当に最初の頃は自分の漫画の才能を信

          本質的な漫画力を身につけるには?漫画における近接項と遠隔項

          先に一つの例え話をさせてほしい。 ある医者が患者に風邪をひかせたいと考えた。風邪の症状として挙げられるのは「熱がある、頭痛がする、体が重い。」である。 そこでこの医者はこれらの症状を患者に付与することで風邪を引いてるのとと同じ状態にさせようと考えた。 まず医者は患者にカレー粉と唐辛子を塗りたくり熱を出させた。次に頭を殴り頭痛を起こさせた。最後に鉛をくくりつけてランニングをさせ体を重くさせた。 果たしてこの患者は風邪を引いていると言えるだろうか。 当然、ノー。 「熱がある、

          本質的な漫画力を身につけるには?漫画における近接項と遠隔項