
365日
プロフィールなんて大したモノではありませんが、下記の記事をプロフィール代わりとさせていただきます
先日、連続投稿が365日となりました。(自分の計算と少し違っていたが、それはまあ良い)
最初に言っておくけど、劇的な変化は無い。
遊んでくれたたくさんの方、フォローしていただいている方には感謝がいっぱい。
本当に楽しかった・・・いや、現在進行形で楽しいと言える。
アウトプットの練習をしたいと思って始めたnote
書きたい時だけ書く・・・というスタイルでは、続かずにすぐにヤメてしまうだろうと思ったので、毎日投稿する事にした。
習慣化しないと続かないと考えたから。
文章で投稿することもあれば、つぶやくだけ・写真だけの日もあった。
毎日投稿となると、どうしても質を落としてまで毎日投稿する意味・・・みたいな話になってしまう。(質を落とさず毎日投稿されているスゴイ方がいるのも存じている) 目的に対する考え方なので、どっちとも言えないね。
私は、楽しんだもん勝ちだと思っている。
ぷらぷら歩きながら、ぱしゃぱしゃ写真を撮るのも楽しかった。
期間中にiPhoneを無くした。 そして、初めて記事を有料化した(無料で全部読めるけど)。 学生時代に交通違反で捕まって凹んでいた(お金無かったからね・・・)時に、先輩からカンパを募れ・・・と声をかけられ、色んな方にカンパをいただきました。(以後、仲間内で捕まった時の恒例行事となる・・・) そんな経験からでしたが、ご購入いただいた方、改めてありがとうございました。 そんなしょうもない理由でした。 ただ、そんなちょっとした優しさがココにはあれば良いなぁと思っています。
色んな企画に参加させていただいた。
これも現在進行形で、今はボールと戯れている。
呑みがなら書かせていただいたり(日常やん・・・とは言わないで)
小説っぽいモノも初めて書いた。
自分の事も書いたし、落語(成立しているのかは不明だが・・・)も書いた。
N吉の語源は、敬愛する星新一先生の『きまぐれロボット』
ツンデレについて、検索して勉強しました笑
色なモノになった。 先生や監督になったし、シェフにもなった。 某ジャニーズの雰囲気を醸し出したりもした。
noteはよく街に例えらる。 私は遊園地だと思っている(ヒネクレてるからw)
色んなアトラクションがある。 ジェットコースターや観覧車、コーヒーカップだけではなく、動物みたいなのに跨ってコインを入れてパカパカ動くアレ・・・とか(名称が不明) う〜ん、あんまりアトラクションが思い浮かばない・・・やっぱり遊園地に例えるのは、ムリなのかなぁ。 でも、まあ・・・いいっか。
創ろうと思えば、ジェットコースターでも観覧車でも創られる。
先生にだって、監督にだって、シェフにだって、なろうと思えば何にもでもなれる。
たぶん、そんな場所なのだろう・・・・・知らんけど
今、書きたい記事が2本くらい・・・下書きに溜まっているのが数えきれないくらいw
写真が数枚かあります。
それでは、みなさま・・・またの機会に